akira– Author –

家づくりを通して、ライフスタイルをデザインして欲しい、という思いから、このブログを立ち上げました。二児の父でもあり、家事もバリバリこなすイクメンです。
一級建築士 / インテリアコーディネーター
-
リフォーム会社候補を選ぶ〜12年目のリフォームドキュメント④〜
こんにちは! 12年目のリフォームドキュメント 4回目です。 前回は、リフォーム会社の選択基準について話しました。今回はいよいよ、リフォーム会社の候補選びです。 これまで、私は建築会社の選び方について、様々な角度で話してきました。 ハウスメーカ... -
ハウスメーカー選びで気を付ける3つのポイント(ハウスメーカー50社比較の企画付!)
ハウスメーカーや工務店は、人口1000人あたりに1社あるそうです。 ということは、日本には10万社以上の建築会社がある、ということです。 これだけあると、どこから選んでよいか迷うところですが、とりあえず、以下の3つのポイントに気をつけると... -
リフォーム会社選びの二つの基準とは〜12年目のリフォームドキュメント③〜
こんにちは! 12年目のリフォームドキュメント 3回目です。 今回は、リフォーム会社の選択基準について話しますね。 会社選びの流れは以下になります。 ①リフォームの要望事項を紙にまとめる ↓ ②リフォーム会社の候補を2、3社に選ぶ ↓ ③リフォーム会社に連... -
リフォームの要望のまとめ方〜12年目のリフォームドキュメント②〜
リフォームドキュメントの2回目は、要望のまとめ方です。 前回>>リフォーム工事の流れ〜12年目のリフォームドキュメント①〜 リフォーム会社に会うまでに必要なのが、リフォームの要望のまとめです。 今回は、具体的なまとめ方を話していきますね。 &... -
リフォーム会社選びと契約までの流れを紹介〜12年目のリフォームドキュメント①〜
こんにちは! 私の自宅も竣工してから早12年。 竣工当時は随分先のことだと思っていたのですが、息子の高校受験を来年に控えて、とうとう子供部屋を分割すべき時がやってきました。 このブログの読者さんは、子供部屋を将来分割する間取りの新築を予定して... -
間取り診断実例のビフォー・アフターを交えながら、プレミアム動画間取り診断を紹介します
かえるけんちく相談所の「プレミアム動画間取り診断」の内容を、 いくつかの診断実例を交えながら紹介する動画を作成しましたので紹介します。 ビフォー・アフターの実例として紹介しているのは、、、 1.洗濯動線を短くするためにファミリークローゼット... -
2016年 顧客満足度の高いハウスメーカー一覧を紹介!
本日は、当ブログの姉妹サイト(ハウスメーカーと建材の特徴を徹底比較)で連載中の、 「ハウスメーカーの評判と特徴」 で、顧客満足度の高い大手ハウスメーカーを55社まで紹介したので、まとめてみました。 (ランキングは、オリコンの顧客満足度ランキング... -
ニチガスのガス料金比較 エネカットとは? ~ニチガス営業が来た!⑤ 〜
ニチガスウォッチャーのアキラです。 ニチガス関連の記事はこちら >> ニチガス営業マンが来た!① >>ニチガス営業マンが来た!② >>ニチガス営業マンが来た!③ >>ニチガス営業マンが来た!④ 本日は、ニチガスのガス料金比較サイト エネカッ... -
【間取り診断事例紹介】室内物干しで、片付楽チン、全室東南向きの家
こんにちは!一級建築士で家づくりコンサルタントの船渡です。 本日から新シリーズ、『間取り相談事例に学ぶ家づくり』をスタートさせます。間取り診断や家づくりの相談頂いた事例をわかりやすく解説し、皆んなにシェアする、というものです。 第一回目は... -
カーテンの種類と特徴をわかりやすく記事にまとめてみた
インテリアで結構、重要な部分なのに、最後になんとなく決めてしまいがちなのが、 カーテンです。 インテリアコーディネートするなら、カーテンや家具とセットでないと意味がないのですが、多くの戸建て住宅の施主は、そこまで気が回らないで、ちょっと残... -
ヘーベルハウスのチラシにツッコんでみた②(間取り編)
ハウスメーカーのチラシにツッコむ企画の第6弾は、 前回に引き続き、ヘーベルハウスです。今回は、チラシにある間取りにツッコみながら、 二世帯住宅や、3階建て住宅の考え方について、話しています。 [ad#ad01] 今回、ツッコんだ間... -
ヘーベルハウスのチラシにツッコんでみた①
ハウスメーカーのチラシにツッコもう!企画第5弾。 今回は、オリコン顧客満足度2016 総合NO.2のヘーベルハウスのチラシにツッコんでみました。 ヘーベルハウスのチラシは実に興味深くて、話したいことが沢山あるので、今回は2回に分けて話しています。 ... -
読者参加型企画!ハウスメーカーの評判と特徴を立ち上げます!
おはようございます! かえるけんちく相談所の姉妹サイト、かえる住宅情報館で、 「ハウスメーカーの評判と特徴」 という読者参加型シリーズ企画を立ち上げることになりました。 タイトル通り、ハウスメーカーの評判や口コミ、会社や商品の特徴を紹介して... -
「あなたの家の玄関が寒い!」理由をわかりやすく説明します
高校時代の友人から、4年前に買った建売住宅の玄関がやたら寒いんだけど、 どうしたらよいか?という相談を受けました。 メールでやりとりしてたのですが、分かりにくいので動画にとってみました。 玄関が寒い!隙間風が入っているような冷気を感じる! ... -
タマホームの数量限定商品のチラシにツッコんでみた
住宅メーカーのチラシにツッコみを入れる企画、第4弾。 今回は、木村拓哉さんのCMでもおなじみのタマホームさんのチラシにツッコみを入れてみました。 ちらしは、こんな感じです。 表には大きく、「大安心の家 ZERO」と、ZEH仕様の家が取り上げられてい... -
隈研吾、坂茂の模型がずらり!天王洲アイル「建築倉庫ミュージアム ARCHI – DEPOT」を詳細に紹介します!
本日は、2016年6月に天王洲アイルにオープンした、「建築倉庫 ARCHI - DEPOT」というミュージアムに行ってきましたので、紹介します。 【建築倉庫ミュージアムとは?】 建築倉庫とは、建築模型に特化した国内唯一の展示施設で、寺田倉庫が運営を行っていま... -
室内洗濯物干し場って、ほんとに必要?富士住建のスマートランドリーから考えてみる。
梅雨真っただ中ですが、いかがお過ごしでしょうか? ほんと、梅雨時期の洗濯って嫌ですよね。 どうしても室内干し、という風になってしまうんですが、これって最初から、どこで干すか、を予定しておかないと、 LDKのカーテンに引っ掛ける、ってことにな... -
コンクリート仕上げだけじゃない。駐車場で使えるアドヴァンの大判タイルを紹介!
アドヴァンの新作紹介の第二弾。 今回は、駐車場で使える大判タイルを紹介します。 【駐車場の床仕上げの種類】 画像:アドヴァン 駐車場の床仕上げをどうするか?は意外に難しい問題です。住宅の場合は、土間コンクリートにするのが通常ですが、以... -
ミラノサローネにも出展した、サンワカンパニーのキッチンを一挙紹介します
建材のネット通販会社として人気の高い、サンワカンパニー。 輸入建材だけでなく、オリジナルのキッチンや洗面なども発売しており、また2016年4月には、世界最大の国際見本市 イタリアのミラノサローネと同時開催されるエウロクチーナに出展し話題を... -
片付けが上手くいくコツを紹介します。
家づくりは、「理想の暮らし」のための手段である、 というのが私の考え方です。 建築関係の方や、建築家の先生は、住宅への思い入れが大きいですが、 私は、そこまで重要なものだとは思っていません。 大事なのは、本来の目的である「理想の暮らし」であ...