amazon1位『家づくりの教科書』をLINE登録でプレゼント!

室内洗濯物干し場って、ほんとに必要?富士住建のスマートランドリーから考えてみる。

梅雨真っただ中ですが、いかがお過ごしでしょうか?

ほんと、梅雨時期の洗濯って嫌ですよね。 どうしても室内干し、という風になってしまうんですが、これって最初から、どこで干すか、を予定しておかないと、 LDKのカーテンに引っ掛ける、ってことになっちゃいます。

IMG_11571

ハウスメーカーの富士住建さんが、新聞の折り込みチラシで、 スマートランドリーという家事室を提案していたので、それを元に、室内の物干し場について考えてみました

ちなみに、最近は、ユニットバスには浴室乾燥機と物干しが付くのが当たり前になっていますが、4人家族の洗濯物とかだと量が多すぎて乾かない! ってことになります。 それ以外にも考えていた方が良いかと思います。

では!

 

 

間取り力アップ講座

 

中庭型住宅の間取りの注意点

 

パントリーの考え方

 

 

シェアお願いします!

ABOUT US

akira
家づくりを通して、ライフスタイルをデザインして欲しい、という思いから、このブログを立ち上げました。二児の父でもあり、家事もバリバリこなすイクメンです。 一級建築士 / インテリアコーディネーター