デザイン– category –
-
デザイン
建材メーカー10社の室内ドア商品を一挙に紹介!
新築戸建て住宅を計画するとき、室内ドアって、工務店やハウスメーカーが設定しているメーカーやシリーズから選ぶ、 という場合が多いかもしれません。 各社、そんなに違いがないんじゃない?って思うかもしれませんが、 調べてみると、結構、色々な種類や... -
デザイン
外壁サイディングの種類と特徴をわかりやすく解説!
木造住宅の外壁の種類を紹介する連載の1回目はサイディングです。 【1.サイディング系】 サイディングは、羽目板や下見張りなど外壁にはる板材の総称です。 昔の日本ではこんな家がよくありましたよね。杉板が張られた住宅です。これも実はサイディング... -
デザイン
セメントモルタル壁のメリットとデメリット
一級建築士が住宅の外壁材を解説シリーズの3回目、今回はセメントモルタル系です。サイディングの時もはなしましたが、 戦後、防火性がある外壁材として、セメントモルタルの外壁材が流行りました。 当時は、通気層はなく、外壁に防水紙を貼って、 ラスと... -
デザイン
木造外壁で使うALCのメリット、デメリットとは?~
木造住宅で使われる外壁材を一級建築士が紹介するシリーズですが、今回は、ALCです。まずは、ALCの作り方から話しますね。 【ALCの作り方】 ALCは、工場で作られたコンクリートの板です。 普通のコンクリートと違うのは、板の中に気泡が沢山あること。 こ... -
デザイン
ガルバリウム鋼板を外壁に使うメリットとデメリットは?②
前回、ガルバリウム鋼板の歴史とメリットについて、紹介しました。 ガルバリウム鋼板を外壁に使うメリットとデメリットは? ① 今回はデメリットについて、です。 【ガルバリウム鋼板の5つのデメリットは】 1.凹みやすく、傷がつきやすい ガルバリウム... -
デザイン
ガルバリウム鋼板を外壁材に使うメリット、デメリットは? ①
外壁材の種類、として話してきましたが、今回は最終回。屋根材系について話します。 屋根材系? はい、要は、通常は屋根材として使う材料で、外壁材としても使えるものを言います。 例えば、日本の屋根材のスタンダードであるコロニアルも、外壁材として使... -
デザイン
乾式タイルとは? メリットとデメリットを解説!
一級建築士で家づくりコンサルタントの船渡亮です。 外壁にタイルを使っている、となると、かなり豪邸なイメージですよね?高級感がある、塗り替えなどのメンテナンスがいらない、 などメリットの多いですが、最近は、明るく軽い外観が好まれることもあっ... -
デザイン
BOLONの畳 アドヴァンの『アドニチ ホンタタミ』を紹介!
毎年6月は、建材メーカーの新作発表会が集中します。色々なメーカーさんから招待状を頂くので、スケジュール調整が大変なのですが、その中でも必ず、行くようにしているのが、アドヴァンです。 理由は、展示が面白いっていうのもあるのですが、一番は、ワ... -
デザイン
畳の表替えや裏返しの費用相場を畳屋さんに聞いてみました
我が家も、もう築10年を迎えまして、 さすがに畳のメンテナンスをしよう、ということになり、 来週、畳の裏返しをすることにしました。 一応、畳表(たたみおもて)をめくってみて使えそうだったら、裏返しをして対応し、 厳しいようなら、表替え、とい... -
デザイン
新築戸建て住宅で漆喰のDIYに挑戦! ~もりりんの家づくり奮闘記③~
こんにちは! 先日、かえるけんちく相談所のライターで現役ママさんインテリアコーディネーターでもある「もりりん」から、 「うちの内壁の壁塗りを手伝ってくれませんか~!」 というお誘い(指令)があったので、もりりんに逆らえない私は、スケ... -
デザイン
カーテンの種類と特徴をわかりやすく記事にまとめてみた
インテリアで結構、重要な部分なのに、最後になんとなく決めてしまいがちなのが、 カーテンです。 インテリアコーディネートするなら、カーテンや家具とセットでないと意味がないのですが、多くの戸建て住宅の施主は、そこまで気が回らないで、ちょっと残... -
デザイン
コンクリート仕上げだけじゃない。駐車場で使えるアドヴァンの大判タイルを紹介!
アドヴァンの新作紹介の第二弾。 今回は、駐車場で使える大判タイルを紹介します。 【駐車場の床仕上げの種類】 画像:アドヴァン 駐車場の床仕上げをどうするか?は意外に難しい問題です。住宅の場合は、土間コンクリートにするのが通常ですが、以... -
デザイン
ミラノサローネにも出展した、サンワカンパニーのキッチンを一挙紹介します
建材のネット通販会社として人気の高い、サンワカンパニー。 輸入建材だけでなく、オリジナルのキッチンや洗面なども発売しており、また2016年4月には、世界最大の国際見本市 イタリアのミラノサローネと同時開催されるエウロクチーナに出展し話題を... -
デザイン
LIXILショールームで、リシェル PLAT(プラット)の実物を見たレビュー
4月は、建材メーカーが一斉に新作を出しますね。 今回は、LIXILのシステムキッチン リシェルPLATをショールームで観て触ってきたので、レビューしますね。 [ad#ad01] 【リシェルPLATの名前の由来】 「生活を楽しむキッチン」が、リシェルPL... -
デザイン
ぎっくり腰で洗顔出来ない!ってことがない住宅設備の選び方
ぎっくり腰、つらいですよね。 私は三年前に初めてなってから、毎年、冬に一回はなるようになりました。今年は二回もなってしまい、さすがにマズイと思い、姿勢の矯正のため、整骨院に通うようにしました。 さて、今回は、ぎっくり腰歴3年の私が、ぎっく... -
デザイン
注文住宅のクロス選びで失敗しない9つのポイント
先日の記事で、ここ1年は、インテリア系の部署にいる、という話をしたのですが、せっかくなので、クロス選びで失敗しない方法をお伝えしたいと思います。 実は私、こう見えて、「インテリアコーディネーター」の資格も持っているんですよね! まあ、あん... -
デザイン
満足いく壁紙選びをする方法~サンゲツ品川ショールームで快適にインテリアコーディネート~
家づくりで、最もハッピーな時間、 多くの施主、特に奥様にとっては、キッチンやユニットバスなどの住宅設備と、インテリアの打ち合わせの時ではないでしょうか? 住宅設備については以前、こちらの記事で書きましたので、今回は、インテリア、特に壁紙選... -
デザイン
リクシルショールームを存分に活用する5つのポイント
ショールーム見学シリーズ三回目です。 1,2回目はこちらから、、、 1回目 初めてのショールーム見学で失敗しない、5つの注意点 2回目 LIXIL ショールーム見学で失敗しないための6つの注意点 では、早速、使い倒していきましょう。 [ad#ad01] 【1.メ... -
デザイン
LIXIL ショールーム見学で失敗しないための6つの注意点
ショールーム見学シリーズの二回目です。 一回目はこちら ⇒初めてのショールーム見学で失敗しない5つの注意点 最近、週に二度は、お客様の住宅設備を決めるためにリクシル新宿ショールームに通っています。 その経験から、これは抑えないと失敗す... -
デザイン
初めてのショールーム見学で失敗しない、5つの注意点
家づくりで一番?盛り上がる、のが、住宅設備のショールーム見学です。 最新のキッチンやお風呂、トイレ、洗面化粧台を見て廻るのは、楽しいものです、 今回は、施主だけでショールーム見学をスムーズに行うための5つの注意点をお話しますね。 (ハウスメー...
12