MENU
アーカイブ

木造外壁で使うALCのメリット、デメリットとは?~

木造住宅で使われる外壁材を一級建築士が紹介するシリーズですが、今回は、ALCです。まずは、ALCの作り方から話しますね。

目次

ALCの作り方

ALCは、工場で作られたコンクリートの板です。

普通のコンクリートと違うのは、板の中に気泡が沢山あること。

これによって、軽量化でき、断熱性も高めることが出来ました。

サイディングのコンクリート版、と思えば分かりやすいです。

作り方は、 珪石・アルミニウム粉末・石灰・セメントを混ぜ合わせ、 鉄筋(ラス網)を芯材として、まずはコンクリートの板を作ります。これをオートクレーブ窯という、 巨大な圧力窯みたいなものに入れて、 高温・高圧・蒸気養生を10数時間にわたって行ないます。

 

この処理で、ALC内にトバモライト結晶が出来ることで、 強度、耐久性が飛躍的に向上します。

ALCは、オートクレーブ養生した軽量気泡コンクリート の略称で、 名前の通り、オートクレーブがALCの肝であることがわかります。

ALCのメリット、デメリット

ALCは、中高層ビルや店舗で使われることが多いです。 住宅でも、ヘーベルハウス(鉄骨造)の外壁材は、ALCですね。また、外壁材だけでなく、床や屋根としても使われています。

高層ビルなどの鉄骨造と、木造住宅で使うALCで何が違うか?というと、厚さです。

ビルなどの鉄骨造に使うのは100mm以上ですが、木造用は、37mmです。 (パワーボードの場合)

ビルに使う素材を木造に使うのは、建材としての性能が高いからです。

旭化成のサイトでは、パワーボードの特徴として、以下があげられています。

1)耐久性が高い

2)断熱性が高い

3)遮音性が高い

4)防火性も高い

5)防災性も高い

6)リユースが出来る

おー、色々凄そうですね。

ここで特筆すべきは、耐久性の高さです。

旭化成によると50〜60年は張り替えなし、 であることを目指している、とのこと。

これから建てる住宅は、30年で建て替え、という感覚でなく、 40年、50年と長く住まうことが前提になりますので、 50〜60年、という耐久性は頼もしいですね。

他、遮音性、防火性などは、ビルで使われていることを考えますと安心感があります。

断熱性に関しては、直張りにした場合は効果がありますが、 通気工法の場合は、通気層があるため効果のほどは、微妙になります。 (断熱性の計算では、カウントされません)

逆にデメリットは、ALCらしい外観です。 これはデメリットと言ってよいのかわからないですが、 友人が家を建てるときにも、 「ALCは性能はいいけど、外観がなあ、、、」 とのこと。

こればかりは好き嫌いの話なので、どうしようもないですね。


\注文住宅の作り方講座/

この記事を執筆した一級建築士が教える全7章の動画講座を無料で受講できます。電子書籍のプレゼントなど特典も盛りだくさん。
LINE登録ですぐ視聴できますよ。詳細はこちら

主要メーカー

旭化成、 住友金属鉱山シポレックス クリオン

 

施工事例

 

この他、旭化成のパワーボードについての記事はこちらになります。

では!

家づくり初心者の応援企画を始めました!

最後に家づくり初心者の皆さんへの応援企画のお知らせです。

当ブログでは、読者の皆さんに「確実に家づくりに成功して頂きたい!」そんな思いからバランスよく知識や知恵を身に着けて頂ける教材をプレゼンしています。

LINE友達登録でもらえます。
しっかり学んで、充実した家づくりにしてくださいね。

特典1『ハウスメーカーが教えない!30年後も後悔しない注文住宅の作り方』(全7章の動画講座、PDFスライド)

1000人以上の間取り診断・家づくりサポートした著者が、注文住宅を建てる施主が必ず知っておくべきだと思わる知識を7章の動画講座にまとめました。

■間違うとかなりヤバイ請負契約で後悔しない7STEP
■イマイチな間取りから複数の改善案を作り間取りを比較検討する方法
■お金をかけずに外観・通風・日当たり・断熱・防犯を最適化する【窓計画改善】セミナー

といった実践的な内容です。

参加された方からは、

「注文住宅を検討するにあたり、その基礎となる考え方、注意すべきところをよく理解できました。無料で学べるのがもったいないくらいです」
「知っていると知らないとでは家づくりが全然違うものになってくると確信した。」
「順番に見て家づくりの不安がだいぶ解消されました」

といった感想を頂いております。

特典2『特別編集版 家づくりの教科書』(非売品の電子書籍)

アマゾン1位を獲得した『注文住宅の8つの難題』『はじめて家を建てる!』『間取りで暮らす技術1』の重要な部分をピックアップして、再編集した非売品の電子書籍をプレゼントします。

特典1の動画講座でカバーしきれてない内容を補足していますので、是非、読んでみてくださいね。

特典3『家づくりに役立つ公式LINE』に招待!

登録していただく公式LINEには、5種類のタブ付きリッチメニューを採用しています。動画講座や家づくり本、家づくりの流れなどのコンテンツに素早くアクセスすることが出来ます。

LINEに家づくりの情報を集約していますので、是非、ご活用くださいね。

次のURLをクリックして、友達追加後にプレゼントが自動で送信されます。

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家づくりを通して、ライフスタイルをデザインして欲しい、という思いから、このブログを立ち上げました。二児の父でもあり、家事もバリバリこなすイクメンです。
一級建築士 / インテリアコーディネーター

目次