MENU
アーカイブ

【おすすめ記事】かえるけんちく相談所で読むべき記事

かえるけんちく相談所には、公式ブログに300以上、姉妹ブログ『ハウスメーカーと建材の特徴を徹底比較』に300以上のブログ記事があります。記事数が多くどれから読んで良いかわからないかと思いますので、最初に読んでおくべき記事をまとめてみました。簡単なコメントも付けましたので参考にしてくださいね。

土地の売買契約前に確認すべき7つの注意点

あわせて読みたい
土地の売買契約前に確認すべき7つの注意点 先日、かえる家づくりスクールの会員から、土地の契約前の確認事項についての質問があったので、 ブログ記事にしてみました。 これから土地を購入する、という場合には...

私が運営するかえる家づくりスクールの会員からの質問をもとにした記事です。土地購入される方は目を通しておいてください。

土地購入前に読もう! がけ地に安全に家を建てる3つの方法

あわせて読みたい
土地購入前に読もう! がけ地に安全に家を建てる3つの方法 見晴らしのよいがけ地の上に家を建てる、 というのは、気持ちよさそうでいいですよね。フランクロイド・ライトのあの有名な落水荘もがけの上でした。 (がけ、っていう...

工務店勤務時、がけ地の物件を担当していたことをきっかけに書いた記事です。イラスト付きになのでわかりやすいと思います。

 

北側斜線や道路斜線を緩和する方法~施主にもわかる天空率~

あわせて読みたい
【天空率】を施主にもわかるように解説 一級建築士の船渡です。以前の記事で北側斜線や道路斜線を緩和する裏ワザがある、という話をしました。どんな技か?といいますと、 天空率、といいます。 平成14年の...

知らないと損するのが天空率。住宅ばかり設計している建築士は使いたがらないのですが、使わないと勿体ない!

日当たり良い家にするために、プロがやっているシミュレーション方法を伝授!

あわせて読みたい
配置と断面で考える日当たりシミュレーション方法|一級建築士が解説! 初めまして! 一級建築士で家づくりコンサルタントの船渡亮(ふなとあきら)です。これまで、海外も含めて日本全国で1000組以上の注文住宅の間取り診断をさせて頂き...

ブログライターの『もりりんさん』との対談形式で日当りの良い家の配置について話しています。間取りを考える前に読んで欲しい。

高気密高断熱住宅は危険!5つのデメリットとは

あわせて読みたい
【令和版】高気密高断熱住宅は危険!5つのデメリットとは おはようございます。 本日は、「高気密高断熱住宅は危険!5つのデメリットとは」と題して、高気密住宅の反対されている、ロハス工務店のケンコーさんをお招きして、お...

ロハス工務店のケンコー★アキラ氏と『高気密高断熱住宅』について激論(?)した記録をまとめたものです。個人的に大好きな記事。
『ロハス工務店』は架空の工務店ですが、一応アメブロにブログを持っています。(この記事のために作りました)『ロハス工務店』で検索してみてください。

気密が必要な4つの理由とは

あわせて読みたい
気密が必要な4つの理由とは? ~気密性が高い住宅講座1~   高気密・高断熱住宅を作る上での、 最低基準といえば、 「次世代省エネ基準」です。 平成23年の10月に施行された省エネ基準でも、基本的には、この基準に沿...

4年前に書いた気密に関する記事。大分減りましたが、気密なんて必要ない、という工務店のオヤジさんにこそ読んで欲しいです。

リビング階段で寒い!と後悔しないための7つの方法

あわせて読みたい
リビング階段で寒い!と後悔しないための7つの方法 私は、設計者としての仕事をしながら、様々な方から家づくりや、間取り相談を受けています。 間取り相談で、真っ先にチェックするのが、 リビング階段であるかどうか? ...

リビング階段を採用したプランは人気ですが、断熱気密性能によっては冬、寒いということになりかねません。ここではリビング階段の具体的な対策を紹介しています。

ウォークインクローゼットの間取りを寸法付で紹介!

あわせて読みたい
【2畳のウォークインクローゼット】の間取りを寸法付で3タイプ紹介! こんにちは!一級建築士で家づくりコンサルタントの船渡亮です。 今日は、ウォークインクローゼットの間取りを、 寸法の入った図面で紹介します。 実際の計画にそのまま...
あわせて読みたい
【3畳のウォークインクローゼット】の間取りを4タイプ紹介! こんにちは!一級建築士で家づくりコンサルタントの船渡亮です。ウォークインクローゼットの間取りを寸法付で紹介!シリーズ2回目です。 前回は、2畳のウォークインク...

WICの効率的な計画を実例で紹介した人気記事。

 

使いにくいシューズクロークはこれだ!使いやすい改善案も紹介

あわせて読みたい
【3事例】使いにくいシューズクロークの特徴と改善案を一級建築士が解説 一級建築士で家づくりコンサルタントの船渡です。最近、人気のシューズクロークですが、間取り・動線に注目すると、使いにくい・面倒くさいと思われるものが多いです。...

間取り診断をしていると、多くのシューズクロークは使いにくく設計されていることがわかります。その改善事例を、実例を交えて紹介しています。

プロパンガス最大手ニチガスの評判は?  営業マンとの会話を実録!

あわせて読みたい
プロパンガス最大手ニチガスの評判は?  営業マンとの会話を実録! 我が家では、ちょっとしたプロパンガス騒動(?)が巻き起こっています。 きっかけは、プロパンガス大手ニチガスの営業委託会社のオン ザ プラネットの方が、 我が家に飛び...

我が家に飛び込み営業したニチガス青年についてドキュメンタリー風に記事にしました。家づくりに興味ない人でも楽しめます。プロパンガスの価格を都市ガスなみに安くする方法も紹介。

新築木造住宅の外壁の種類とは ~通気工法と直張工法~

あわせて読みたい
【木造住宅の外壁】オススメ防水工法と5つの外壁材 外壁で後悔しないように、これから何回かにわけて 新築木造住宅でお勧めの外壁を紹介します。 ただ、その前に、、、 基礎知識として外壁の防水工法についてお話します。...

通気工法と外壁仕上げの種類について全6回で解説しています。

すぐ出来る!5ステップ 間取り図の書き方 (建て替え編)

あわせて読みたい
失敗しない間取り図の書き方|一級建築士が指南! 一級建築士で家づくりコンサルタントの船渡亮(ふなとあきら)です。これまで、海外も含めて日本全国で1000組以上の注文住宅の間取り診断をさせて頂きました。 今回...

施主が間取りを書く方法を5ステップで伝授。
ただ間取りは書いても建築会社には見せない方がいいです。見せた途端に、建築会社は間取りについて何も考えなくなります。(この通りにつくればいいやって思うのです)
ですからあくまで自分で検討するために間取りは書きましょう。

夫婦の寝室で快適にテレビを見る8つの方法

あわせて読みたい
夫婦の寝室で快適にテレビを見る7つの方法 初めまして!一級建築士で家づくりコンサルタントの船渡です。 6畳程度の寝室の場合、テレビ位置を決めておかないと、設置場所に困ることになります。 なぜなら、寝室は...

寝室でテレビを見たい夫婦必見の記事。軽く書いたのですが、役に立ちました!という反響が多かったです。

勾配天井のメリットとデメリット

あわせて読みたい
勾配天井の8つのメリットと6つのデメリット こんにちは! 2階にLDKを採用する場合は、 私は勾配天井にすることをお勧めしています。 10年前に建てた自宅(2階建て、ロフト付))も、 2階がLDKのため勾...

勾配天井は魅力的ですが、もちろん、メリットもデメリットもあります。自宅LDを勾配天井にした私がその魅力と解決すべきポイントを紹介しています。

注文住宅のクロス選びで失敗しない9つのポイント

あわせて読みたい
注文住宅のクロス選びで失敗しない9つのポイント 先日の記事で、ここ1年は、インテリア系の部署にいる、という話をしたのですが、せっかくなので、クロス選びで失敗しない方法をお伝えしたいと思います。 実は私、こう...

私は3年間で150件のインテリアコーディネートをインテリアコーディネーターとチームを組んで担当しました。その経験をもとに失敗しないためにはどうすれば良いか、をまとめたのがこの記事です。割と簡単に実行できる話しかしてないので、仕上げ選びの時に参考にしてくださいね。

施主検査であなたがすべき9つのチェックポイント

あわせて読みたい
施主検査であなたがすべき9つのチェックポイント このブログの読者さんには、様々な方がいらっしゃいます。 土地探しをされている方や、 ハウスメーカーを契約したばかりの方、 建築真っ最中の方。 家づくりの様々なタ...

引渡し前の大事なイベントが施主検査です。ここでしっかり現場を確認し問題がある場合は指摘しておかないと、入居後に発見して住みながら手直し、ということになります。最低限のチェックリストとなっていますので、目を通してくださいね。

あなたが間取り診断を受ける7つの理由

あわせて読みたい
【間取り診断】が必要な7つの理由を一級建築士が解説! 間取り診断とは、「その間取りで、家族(入居者)が、健康・安全・快適で幸せに暮らせるか?」を、建築士がプロの視点で診断し、必要に応じて間取り改善するサービスで...

間取り診断、というサービス自体、聞きなれないかもしれないですね。その間取りであなた達家族が理想としている暮らしが実現できるのか?を診断し、分かりやすく説明、必要であれば改善提案を行う、というサービスになります。プロの設計士に間取りを依頼しているのになぜ『間取り診断』を受ける必要があるのか、について話しています。

おすすめハウスメーカー・工務店紹介

あわせて読みたい
【会社比較】「2020年断熱基準」をクリアした工務店とハウスメーカー320社を徹底比較 かえるけんちく相談所の姉妹サイトで、全国の「2020年断熱基準」をクリアした工務店とハウスメーカー320社を徹底比較します。 ハウスメーカー、工務店、設計事務...

ハウスメーカーや工務店さんの特徴と口コミを紹介している連載記事です。
2017年は大手ハウスメーカー55社を取り上げましたが、2018年は全国の工務店を都道府県ごとに紹介していく予定です。

新築するなら検討したい!室内ドアメーカーランキング ベスト5

ハウスメーカーと建材の特徴を比較...
【室内ドアメーカー】比較ランキングBEST5 - ハウスメーカーと建材の特徴を比較 さて、ここまで建具メーカーの特色&商品を様々紹介してまいりましたが、 せっかく10社もあるのでラ

大手メーカーの室内ドアの商品を紹介した記事です。ドアは会社ごとに商品が決まっている場合はほとんどですが、選べる場合には参考にしてください。

新築するなら検討したい!おすすめのキッチン ベスト5

ハウスメーカーと建材の特徴を比較...
新築するなら検討したい!おすすめのキッチン ベスト5 - ハウスメーカーと建材の特徴を比較 こんにちは、ゆちえるです。 本日は私の独断と偏見により、おすすめしたいキッチンBEST5を決めさ

大手メーカーのキッチンを紹介した記事です。住宅設備の中でもキッチンは最重要である場合が多いです。ベスト5以外にも多くのメーカーを紹介していますので参考にしてくださいね。