MENU
アーカイブ

【間取り診断解説】玄関と階段を変更し、開放的なリビングに

4月下旬に行ったTさんの間取り診断を紹介します。

共働きのTさんご夫婦は、女のお子さんが2人いる4人家族です。
東側と南側に3階建ての住宅が建っているため、日当たりを確保するには吹き抜けが必要になります。
また敷地形状が複雑、前面道路が狭いため、駐車計画が難しい敷地です。

目次

プレミアム動画間取り診断とは

Tさんが参加したプレミアム動画間取り診断とは、一級建築士が家づくりを丸ごとサポートするサービスです。
①事前敷地診断 ②間取り診断 ③最終チェック ④家づくり相談・質問 ⑤工事現場問題解決サービス というサポートが受けられ、さらに家づくり講座やオンラインサロンにも参加できます。

今回は②間取り診断 部分を紹介します。

また、②間取り診断は3部構成になっています。

1部 敷地・断熱気密・構造
2部 間取り診断
3部 改善提案

1部、2部で計画全体の診断を行い、問題点があるかをチェックいたします。
3部では、1部、2部の問題点を解決する間取りを複数、提案いたします。

こだわりのポイント、気に入らないポイント

Tさんからは、事前に30以上のアンケートに回答して頂いています。
その中から一部を紹介します。

間取りのこだわりポイント

・吹き抜けをつくる
・玄関はコンパクトでよいが、将来を考え車いすの幅は確保したい
・直線階段(老後の移動を考慮)
・1階に和室を希望(2人寝られる大きさ)
・対面キッチン、パントリー収納
・主寝室、子供部屋はコンパクトでよい(延床面積30坪に押さえたい)
・洗面台は女3人のため広めがいい。メイクもしたい。
・ピアノをリビングに置きたい
・書斎がほしい
・子供部屋は一体型とし、大きくなったら分割するようにしたい

気に入っている点

・リビングを一番日当たりのいい場所に持ってくることができた
・玄関と車庫が近い
・パントリー収納を設けることができた
・書斎を設けることができた

気に入らない点

・畳コーナーとリビングが離れてしまった
・2階部分の吹き抜けが廊下に面せず、2階の開放感が減ってしまった
・ピアノが一番奥の狭い場所になってしまった。
です。

1部 敷地診断の結果

Tさんは、間取り診断に先行して前述した「①事前敷地診断」を受けています。

「①事前敷地診断時」に、吹き抜け位置のご相談をいただき、近隣状況グーグルマップを利用して検討し、南東に吹き抜け設置すべきことをアドバイスしています。
間取り診断時の間取りもアドバイス通りの間取りになっておりましたので、断面図を用いて詳細に光の入り方を確認、冬季の太陽光も十分入ることが確認できました。

また近隣建物の影による太陽光パネルの発電効率が懸念されたのですが、断面検討の結果、問題ないことも確認できました。

2部 間取り診断結果

間取り診断では、こだわりポイントなども考慮しつつ、Tさん家族が理想としている暮らしがこの間取りで実現できるのか?を確認していきます。
この間取りで問題だと思う点は、以下の9つです。

1)玄関が狭い
2)リビングの幅が狭い
3)リビングと和室のつながりがないので開放感を得にくい
4)リビングの東側の掃き出し窓が道路に近い
5)食事中にテレビが見にくい
6)玄関から階段までの通路が狭い
7)洗面所の通路が狭い
8)脱衣室の収納が少ない
9)寝室のベッドに入りにくい

これらの問題点は、Tさんの暮らし方を考えた上での問題点です。
食事中にテレビを見ない人にとっては、5)は問題ではないです。
またリビングや和室がそれぞれ十分に広ければ、3)のリビングと和室のつながりは必須ではありません。

住む方がどのような暮らしをしたいのか?
を理解した上で、
住んでから問題となる問題は何か?
を詳細に検討していくのが、2部の間取り診断となります。

▼間取り診断動画はこちらで紹介しています。

3部 改善提案

改善提案では、5つ間取り提案をしています。
ここで紹介するのは、5案目です。

主な改善ポイントは、

・玄関を西側奥に移動
・和室とリビングを隣に配置
・リビングの幅を3640に
・東側の掃き出し窓を南側に移動し通行人の視線を避ける
・テレビの位置を東側に移動し、LDの一体に使えるように
・ダイニングの親の席からテレビが見れるように
・リビングを見渡せテレビも見れる位置にキッチン
・洗面所の通路幅を確保
・脱衣所の収納を確保
・寝室のベッド脇の通路を確保

となります。

この案では、多くの問題を解決しTさんにとって暮らしやすい案になっていますが、2つ問題点があります。

1)廻り階段である

Tさんのこだわりに、

・直線階段(老後の移動を考慮)

がありますが、5案目では廻り階段を採用しています。

直線階段は老後を配慮してのこだわりでしたが、和室があることで1階だけで生活は完結します。
そのため、この案では廻り階段にすることで階段をコンパクトのしました。

2)ピアノの背後の通路幅が狭い

ピアノがリビングへ入り口近くに置かれた影響で、通路幅が狭くなっています。
これは、和室のクローゼット幅を150mm狭くすることで解決できます。

ただ、この場合でも、ピアノを弾いている場合にも狭くなってしまうので、下記のように和室の収納を小さくしてピアノ位置を変更することで解決しています。

▼改善提案動画はこちらで紹介しています。

 

アフターフォロー

Tさんに間取り診断納品後、5案目でいくことにした、その上で、どうしても洗濯機を脱衣室に置きたいがどうすれば良いか?
というご相談を頂きました。そのため5案目の水回りを再検討し、ブラッシュアップしました。
これでほぼ、間取り確定になっています。

理想にぐっと近い間取りになりました

Tさんから、コメントも頂きました。

「間取り診断には大変満足しています。私自身の頭では、この案は出てきませんでした。玄関の位置を変える、というこれだけで理想にぐっと近い間取りになりました。価格も安いと思います。参加前は、結構な金額だな、と思いましたが、間取り診断を受けた後では、ここまでの診断をしていただけるのであればコストパフォーマンスは十分高いと思いました。

まだ間取り確定前の段階ですが、本当に参加してよかったです。
これから建築に当たってはまだまだ悩み事が発生すると思いますが、相談に乗っていただけると助かります。

今回のコンサル内容を公開し、他の方にもこの間取り診断の良さを知っていただければと思います。本当にありがとうございました。」

Tさん、ありがとうございます!

間取り診断の詳細はこちらで確認できます。

間取り診断の詳細を確認する

 

間取り診断関係の記事

・あなたが間取り診断を受けるべき理由

室内干しで片付け楽チン。全室南向きの家

使いにくいシューズクロークはこれだ!

吹き抜けで暗いリビングに光を入れる方法

明るいけど日当たりが悪いリビング?

狭すぎなウォークインクローゼットの間取り例

深い軒は陽当たりを悪くする?

吹き抜けの奥行きはどのように決めればよい?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家づくりを通して、ライフスタイルをデザインして欲しい、という思いから、このブログを立ち上げました。二児の父でもあり、家事もバリバリこなすイクメンです。
一級建築士 / インテリアコーディネーター

目次