MENU
アーカイブ

【クローゼットの収納量】を2倍にする5つの方法

一級建築士の船渡です。家は狭いけど、沢山モノを収納したい!というのは、皆さん思いますよね。

新居に引っ越す前にモノは捨てましょうね、というお話はするのですが、どうしても捨てられないモノはあります。

四次元ポケットのように、空間を無視してなんでも収納できるようには出来ませんが、空間を最大限に生かすことは可能です。

以下に、クローゼット収納を最大限に生かした例を紹介します。

一級建築士 船渡亮
1971年生まれ。神奈川県出身。株式会社かえるけんちく代表。 複数の住宅会社で設計士として活動後、施主のための家づくりコンサルティング会社を設立。 家づくりは「理想の暮らしを実現するための手段」という信念の元、年間1000件の家づくり相談・間取り診断を行う。 1万人が学ぶLINE・メルマガやブログ、Youtubeチャンネルも運営、電子書籍も多数出版SUUMODIMEオリコンダイヤモンド不動産研究所など様々なメディアの監修執筆も行う。2023年11月には講談社で間取りに関する新書を出版予定。 法政大学卒。既婚、2児の父。
目次

洋服が沢山ある場合

とにかく、洋服が沢山あるのよ!という場合は、クローゼットのパイプの長さをなるべく長くとることを考えます。

1.パイプを二段にする

WIC0001

上下にパイプを設けることで、ハンガーにかける洋服の量を倍にすることが出来ます。

今、着たい服は下の段、季節外れの服は上の段に置く感じですね。

2.パイプを二列にする

WIC40001

ウォークインクローゼットを作る余裕はないけど、同じくらいの収納力が欲しい!という場合は、二列にすることも可能です。手前は、今の季節の洋服、奥はそれ以外のものを収納します。

季節ごとの入れ替えは必要になりますが、ウォークインクローゼットのように通路が不要なので、面積を最大限に生かすことが出来ます。

手前のパイプは、着脱式のものにすると良いですね。

3.パイプを2列2段とする

WIC20001

パイプを2列2段にすると、さらに収納量が増えます。
ただ、今着たい服が、手に届きにくい場所になってしまうのが難点です。


\注文住宅の作り方講座/

この記事を執筆した一級建築士が教える全7章の動画講座を無料で受講できます。電子書籍のプレゼントなど特典も盛りだくさん。
LINE登録ですぐ視聴できますよ。詳細はこちら

 

本が沢山ある場合

洋服と同じく、どんどん増えてしまうのが、本や雑誌です。

私は洋服は捨てられるのですが、本は捨てられないんですよね、、、

4.クローゼットの奥行きを利用

WIC30001

できる限り本を収納する場所を確保したい、場合はクローゼットの奥を利用できます。

910の奥行きのクローゼットの場合、洋服だけ仕舞うなら、55センチの奥行きがあれば十分です。

壁の厚さを抜くと、20センチは余るので、その奥行きを本棚に利用します。

建築工事で作ってもらっても良いですが、正直、高くなるし、綺麗に仕上がるか?は、大工さん次第です。

ので、自分でサイズを決めて、ネットなどでオーダーした方が安いですね。

パイプの位置だけ、手前になるように指定しましょう。

まあ、手前に服があり、使いにくいので、たまにしか読まないけど、捨てられない本や、子供には見せられない本(色々ありますよね、笑)などを仕舞うには最適です。

5.トイレや廊下などに壁面収納する

クローゼットとは違いますが、本は20~30センチの奥行きさえあれば、どこでも仕舞えます。

私の自宅では、トイレの壁を利用して本棚としています。

I1-1,2階平面詳細図(計画変更用)0001

DSC_57642

 

廊下の一部を利用しても良いですね。

以上です。

収納は、あまり作り込みすぎると、価格も上がってしまうので、お手持ちの家具を利用したり、家具を購入するなどした方が安くあがる場合が多いです。

柔軟に考えて、自分仕様の収納を考えてみてくださいね。

では!

■関連記事

2畳のウォークインクローゼット

3畳のウォークインクローゼット

家づくり初心者の応援企画を始めました!

最後に家づくり初心者の皆さんへの応援企画のお知らせです。

当ブログでは、読者の皆さんに「確実に家づくりに成功して頂きたい!」そんな思いからバランスよく知識や知恵を身に着けて頂ける教材をプレゼンしています。

LINE友達登録でもらえます。
しっかり学んで、充実した家づくりにしてくださいね。

特典1『ハウスメーカーが教えない!30年後も後悔しない注文住宅の作り方』(全7章の動画講座、PDFスライド)

1000人以上の間取り診断・家づくりサポートした著者が、注文住宅を建てる施主が必ず知っておくべきだと思わる知識を7章の動画講座にまとめました。

■間違うとかなりヤバイ請負契約で後悔しない7STEP
■イマイチな間取りから複数の改善案を作り間取りを比較検討する方法
■お金をかけずに外観・通風・日当たり・断熱・防犯を最適化する【窓計画改善】セミナー

といった実践的な内容です。

参加された方からは、

「注文住宅を検討するにあたり、その基礎となる考え方、注意すべきところをよく理解できました。無料で学べるのがもったいないくらいです」
「知っていると知らないとでは家づくりが全然違うものになってくると確信した。」
「順番に見て家づくりの不安がだいぶ解消されました」

といった感想を頂いております。

特典2『特別編集版 家づくりの教科書』(非売品の電子書籍)

アマゾン1位を獲得した『注文住宅の8つの難題』『はじめて家を建てる!』『間取りで暮らす技術1』の重要な部分をピックアップして、再編集した非売品の電子書籍をプレゼントします。

特典1の動画講座でカバーしきれてない内容を補足していますので、是非、読んでみてくださいね。

特典3『家づくりに役立つ公式LINE』に招待!

登録していただく公式LINEには、5種類のタブ付きリッチメニューを採用しています。動画講座や家づくり本、家づくりの流れなどのコンテンツに素早くアクセスすることが出来ます。

LINEに家づくりの情報を集約していますので、是非、ご活用くださいね。

次のURLをクリックして、友達追加後にプレゼントが自動で送信されます。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家づくりを通して、ライフスタイルをデザインして欲しい、という思いから、このブログを立ち上げました。二児の父でもあり、家事もバリバリこなすイクメンです。
一級建築士 / インテリアコーディネーター

目次