MENU
アーカイブ

賢く家を建てるには ~やっておきたい5つのこと~、

かえる家づくりスクール会員のKさんから、 こんな質問をいただきました。

「ある事情で、2年後を建てる予定なのですが、その間を有意義に過ごすためには、  どうすればよいでしょうか?」

家づくりに2年もかけられる、というのは、ある意味羨ましいのですが、 普通に過ごしていたら、あっという間に時間が過ぎてしまい、 結局、ギリギリになって、アタフタする、ってのはありがちです。

ので、この期間を有意義に過ごすために、

普段の生活で意識するだけで、施主力がかなりアップする、 5つの習慣を紹介しますので、参考にしてくださいね。

 

[ad#ad01]

 

目次

1.家族の意識をあげる

毎日、様々な方からご相談を受けているのですが、 その方だけが頑張っている、という場合がかなり多いです。

旦那さんが家づくりに興味がなく、奥様だけが奮闘してたり、 旦那のこだわりが強すぎて、奥様がおいてけぼりだったり。

特にありがちなのは、旦那が暴走するタイプ。

理系の方に多いのですが、勉強熱心で家の性能を重視するあまり、 「家族の暮らし」が置いてけぼりになってしまうパターンです。

 

家は、あくまで、理想の暮らしを実現するためのツールに過ぎません。

「家を建てる」ことが目的になってしまっては、 本末転倒です。

 

それに家づくりは、ひとりでやるよりも、 みんなで考えた方が良いものになります。

家族があまり協力的でない場合も、何かと参加してもらう。 知識や情報もシェアしたり、 家づくりメルマガも夫婦で購読すると良いですね。

あと、坂上忍、家を建てる。ドリームハウスなどを、 家族で意見を言いながら見ると、家族の本音がわかり、良いかと思います。

 

2.間取り力をあげる

間取りを読む力をつけましょう。

間取り集を読むのも良いですが、新聞チラシにある間取りを眺めて、 どんな生活が出来るのか? を想像するだけでも、かなり力がつきます。

オープンハウスで見ることが出来るなら、 しっかり図面で想像をしておいてから、 見学に行くと、間取りと実際のギャップを埋めることが出来ます。

私も、ほぼ毎日、チラシや相談される図面、など、 たくさん間取りを見ることで、 パッとみるだけで、どんな間取りなのか?がわかるようになりました。

この、間取りを読む力、がつくだけで、 あなたの家づくりは、かなり変わってきます。

是非、間取り力を上げていってください。

>>建売住宅の間取りをチェック

 

[ad#ad01]

 

3.夫婦で知り合いの家を見る

友人、親戚が家を建てたら、家見をさせてもらい、お話を聞きましょう。

家づくりの苦労話や楽しかったこと、成功したこと、失敗したことを、 根掘り葉掘り聞いてしまうのです。

その後、夫婦で、その家について、良かったことを話し合います。 意外に、見ているポイントが違うことが発見できると思います。

もし、そんな機会が少ないようなら、 ハウスメーカーのモデルハウスに行って、営業マンと話してみましょう。

どのような考えでモデルハウスが設計されているか? を聞くのも、参考になりますね。

名前を書かないで、モデルハウスを見る方法は、下記に書いてあります。

>>名前を書かないで住宅展示場を見る方法

 

4.建築会社に提案してもらう

もし、土地があるようでしたら、 建築会社にプランと見積もりをお願いしましょう。

2年後なので、会社によってはあまり頑張ってくれないかもしれないですが(苦笑)、

逆に、しつこく営業もされないかと思いますので、 じっくり考えることができます。

 

見積もりも出してもらえば資金計画の目安になりますし、 それを叩き台に家族で話し合うことが出来ます。

建築会社主催の勉強会に出るのも良いですね。

ただ、提案を受けたり、勉強会に出るのは、 ある程度、家づくりを勉強してからの方が良いです。

基本、これらは、家を建ててもらうための営業の一環として行われるので、 情報もその会社を優位にするものしか、出されないはずです。

しかも独自の工法などもたくさんあるので、 混乱してしまうかもしれません。

基本をおさえた上でなら、 「こういう考え方もあるよね」 という風にかんがえることが出来るようになります。

 

5.新居でどんな暮らしがしたいか?をノートに書く。

どんな暮らしがしたいか?を、家族で色々話して、書いてみてください。

一冊、家づくりのノートを作っても良いかと思います。

気に入った家の写真や間取りを張り付けていっても良いです。

アイデアって、時間が経つと忘れてしまいますので、 時系列でわかるようにしておきます。

長期間、家づくりを考えていると、 最初に考えていたことを忘れてしまったりします。

間取りでも、 よくよく考えたら、最初のプランが良かった、 ということは、ありますからね。

綺麗にまとめようと思うと面倒になるので、 とりあえず、日付を入れる、書く、貼る だけでも良いです。

実際に、建築会社や設計事務所と打ち合わせをするときに、 そのノートがあると、意思疎通もしやすくなりますね。

 

以上です。

それと、 まずは、家づくり\脱/初心者講座を受講してみましょう。

無料で、家づくりの基本を学ぶことができます。

 

また、かえる家づくりスクール では、無期限のサポートを行っていますので、 2年後に家を建てる方でも、しっかりサポートいたします。

では!

[ad#ad01]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家づくりを通して、ライフスタイルをデザインして欲しい、という思いから、このブログを立ち上げました。二児の父でもあり、家事もバリバリこなすイクメンです。
一級建築士 / インテリアコーディネーター

目次