MENU
アーカイブ

注文住宅なら、設計事務所に頼むべき?その価値とは?

今、相談を受けている方から、 設計事務所の価値って、何ですか?

という質問をいただきました。

その方は、設計事務所に設計を依頼したのですが、 なかなか良い図面は出来なく悩んでいます。

これなら工務店で設計してもらった方が良いのでは? と考えてらっしゃいます。

私の回答はこちらです。

 

[ad#ad01]

 

「さて、設計事務所の価値ですが、 最近は、昔ほど、その価値は発揮されなくなってきています。

理由は、工務店のデザイン力が上がってきたから。 そして、目新しいデザイン、というのがなくなってきたからです。

70年代から90年代にかけての日本では、 住宅の新しいデザインの進化が続いた30年でした。

その間、建築家はさまざまなデザインや思想を供給し続けました。

でも今は、新しいデザイン、というものはなくなり、 工務店の設計者でも真似出来るものになったのです。

確かに、一部の建築家は今でも斬新なデザインを出しています。 私が以前、在籍していた設計事務所は、 工務店では出来ない設計をし続けています。

 

これらの設計事務所は、監理まで合わせると、12~15%の設計料をとります。

それだけのマンパワーで設計をしないと、ここまでのレベルには到達しないからです。

(ひとつのプロジェクトに10人以上が関わって図面を仕上げていきます)

1億の家を建てるなら、1000万円以上の設計料を払うことになります。」

 

設計事務所に住宅の設計依頼をすることに、価値はまだ、あります。

でも、それは、あなたが目指す理想の家に、 その設計事務所がマッチングした場合のみです。

今日、自然環境を活かしたエコハウスが得意と言われている建築家の本を立ち読みした。

期待して読むと、 通風については、かなりのページを使っているのに、断熱については2ページのみ。 気密については、ゼロでした。

もし、冬に暖かいエコハウスを希望している方が、その建築家に依頼したら、 希望のような家にはならないかもしれないですよね。

 

[ad#ad01]

 

建築家にも、得意不得意があるし、デザインで売っている分、 性能については、無頓着な場合もあります。

しかも、住宅の設計には好きだけど、 自分はマンション住まいって人は多いです。 (先ほどの設計事務所は、ほとんどが賃貸や分譲マンションでした)

逆に、工務店やハウスメーカーの人の方が、 自宅は自分で設計したり、自社商品であることが多いと思います。 それって、どっちを信用できるのでしょうか?

(ちなみに、安藤忠雄さんはマンション暮らしだそうです)

もちろん、設計事務所に家を頼んで理想の家を手に入れた人はたくさんいます。

でも、同じように、工務店でも、ハウスメーカーでも、それは手に入るのです。

自分たち家族はどんな暮らしがしたいのか? その実現のためのパートナーは誰が良いのか?

じっくり考えてみるべきだと思います。

以下に、ハウスメーカー、工務店、設計事務所の特色をまとめていますので、 参考にしてみてください。

では!

ハウスメーカー編

工務店編

設計事務所編

[ad#ad01]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家づくりを通して、ライフスタイルをデザインして欲しい、という思いから、このブログを立ち上げました。二児の父でもあり、家事もバリバリこなすイクメンです。
一級建築士 / インテリアコーディネーター

目次