MENU
アーカイブ

家づくりの始め方~2015年対談企画 2回目~

 

IMG_1775

アキラ:Rebroathomeの牧原さんとの 家づくり対談企画 1回目 は私がしゃべってますが、、、今回は、私から牧原さんへインタビューする、ということで、根掘り葉掘り聞きたいと思います(笑)まずは簡単に自己紹介をお願いします。

 

maki-taidan01 - コピー (2)

牧原:はい、よろしくお願いいたします。私は現在 Rebroathome という事業を立ち上げています。今年で3年目になりますが、家づくりの無料相談を中心に、必要であれば、お客様に合った建築会社さんのご紹介をさせて頂いたり、既に見られている会社さんの客観的な評価をさせて頂いております。

 

 

Rebroathomeの家づくりの考え方

IMG_1775

アキラ:では、まず最初に、牧原さんは、家づくりについてどのように考えているか、お聞かせください。

 

maki-taidan01 - コピー (2)

牧原:はい、家づくり、特に注文住宅って、マンションを買う事や、建売住宅を買うと言う事と決定的に違うのが、

既に存在しているものを買う訳ではないと言う事だと思います。

■家づくりに充てるお金

■間取り、外観、内観、 など、

基本的には自分たちの理想を反映する事が出来ます。

もちろん、“お金も間取りも理想も” 制限を受ける事はありますが、基本的な考えとしては自由だと思っています。

その為…自由だからこその不自由というのもあって、それこそ、初めは解らない、

進める事が出来ないという状態が始めに来るように思います。

 

“そもそも何から始めるべき?”

“どういった家づくりがあるの?”

“自分たちにも建てられるの?どれぐらいの準備が必要なの?”

 

といった勉強をしていく必要があるように思いますし、その勉強をする為の勉強が必要な気がします。

 

決める事は沢山ありますし、大変!という意見もあったりしますが、

そこら辺を順番に解決出来れば、ものすごく楽しいのが注文住宅かなって。

 

家族で色々な話をする事が出来て、将来の思いも込めたものを形にしていく作業は、

大人にとって、ご夫婦にとってものすごく楽しい遊びでもあるように思います。

…しゃべりすぎですね…笑

 

ハウスメーカーか?工務店か?

IMG_1775

アキラ:いえいえ、ガンガン話してくださいね!

家づくりって、ほんと楽しいですし、私も最高のエンタメだと思います。

ただ、本当の意味で家づくりを楽しむためには、一緒に手伝ってくれる建築会社選びが重要になります。

建築会社選びといえば、ハウスメーカーにするか、工務店にするか、悩むところですが、この違いってどんなところでしょうか?

 

maki-taidan01 - コピー (2)

牧原:色々あるので、何から話せばいいのかな~?笑
お互い、ブログやメルマガでも色々と書いてますので、今回は、せっかくなので、私の経歴と経験での話をさせて頂こうかと思います。
ハウスメーカー時代は…どこのメーカーでもそうですが、営業マンが間取りを書いて、提案もします。

また、私は、家づくり相談自体は5年近くやっており(前職の含めて)、色々な工務店さん、建築家さんと、お客様の話合いなどに参加させてもらっています。その中で、やっぱり一番の違いを感じるのは、家の価格観と自由度の違いですかね。

 

価値観と自由度の違いについて

IMG_1775

アキラ:価値観と自由度。確かに工務店の方が自由度は高いですよね。

価値観ですが、ハウスメーカーと工務店でどのように違いますか?

 

maki-taidan01 - コピー (2)

牧原:はい、価格観は当然の事ながら工務店さんの方が安いと思います。

その上で、覚えておきたい話があって、価格に関しても解りやすいかと思いますので、一例をだしますね。

実は、家づくりにおいては、価格差が開きやすい家づくりがあるという事を覚えて置いてもらいたいんです。

色々と言いたい事もありますが、物凄く簡単にまとめれば、

単純な箱として考えるよりも、そこに造作関係や、インテリア、内装などを色づけて行けば行くほど、価格差が出てくるという事。

例えば、家づくり相談をしている経験の話をすると、初期段階では300万円(工務店さんが安い)という価格差があった場合でも、

最終的には500万円ぐらいの違いというのが出ていたりします。

 

ハウスメーカーの価格の出し方

IMG_1775

アキラ:それは、ハウスメーカーと工務店の粗利の違いからくるものですか?

 

maki-taidan01 - コピー (2)

牧原:粗利の違いというよりも、家づくりに対する考え方の違いが強いように思います。
元々大手ハウスメーカーさんの家って、価格は高いですよね。

それって、当然の事ながらその営業マンさんも解ってたりします。笑

その為、例えば、一番最初の価格出しは

『うちのような大手の家づくりでもこれぐらいで出来ますよ!』的な感じ(当然そんな事は言わないですが…)で、

なるべく費用として安く見える提案が多かったりします。…あくまで見える!ですよ…笑
逆に、工務店さんなんかだと、最初の価格だしから『ここまで入れてます!』といった感じで、

契約後の追加などがなるべくないような価格出しをしている所も多かったり、と思います。

結局、家づくりの打合せ後に色々と突き詰めて、『いざ!着工!』となった時に、

当初よりも価格差が開いている!という感覚が大きいように思います。

 

家を建てるなら、やっぱり工務店?

IMG_1775

アキラ:たしかに、、、私も工務店勤務の時は大手さんと競合しましたが、意外に競合時の金額って変わらない感じなんですよね。

でも良く見ると仕様が違う、という(苦笑)

牧原さんは、ハウスメーカーの元営業でしたが、今は、工務店を紹介するサービスもやられていますよね?

やはり、家を建てるなら、工務店の方が良いのでしょうか?

 

maki-taidan01 - コピー (2)

牧原:実はこの話はブログでも結構書いてたりしますが、

個人的には、ハウスメーカーさんも一つの考えとして、提案を受けてもらった方が良いかと思います。

逆に、注意点としては、ハウスメーカーさんだけしか見ない!という方が中にはいますが、これは勿体ないと思っています。

 

 ハウスメーカーだけしか見ない場合のデメリット

IMG_1775

アキラ:ハウスメーカーだけしか見ない場合のデメリットはどのようなものがありますか?

 

maki-taidan01 - コピー (2)

牧原:もったいないですよね。笑

だって、単純にどんだけローコストな家を建てようと思ったとしても1000万円ぐらいはお金がかかるのが家づくりです。

どんな方であろうと、一生に一度の大きな買い物なんです。

 

建築会社さんの数は、当然ですが、かなりの数がありますし、

私どもの愛知県というエリアで見たとしても400社ぐらいはあるのかな~と思ったりします。

その中で、大手ハウスメーカーさんの数ってそもそも20社ぐらいな訳で、

そもそもそこしか見ないで、そんな大きな買い物をしてはもったいない!!と思ったりします。

 

情報収集の方法について

IMG_1775

アキラ:なるほどー。では最後に情報収集の上手な方法について教えてください。

 

maki-taidan01 - コピー (2)

牧原:そうですね、色々とあると思います。インターネットとか、雑誌とか、

これらを活用していく必要があるかと思いますが、個人的に一番上手な情報収集方法は、とにかく動く事です。

土地探しであれば、実際に少しでも気になる土地があれば、とりあえず見に行ってみる必要がありますし、

会社選びであれば、直接伺って話を聞いてみる。実際に建てた家を見に行くなどですね。

家づくりって、ネットや雑誌だけでは絶対的に解らない、質感の違いが結構重要な気がします。

今回は、家づくりの始め方と言う事なので、

例えば、モダンな建物がいいな~と思っている方でも、初めの段階では、特に拘らずに、洋風の家の見学に行くのも一つだと思います。

 

IMG_1775

アキラ:自分の家の好みは、よっぽど家に関心がある方でないとわからないものですしね。

せっかくの家づくりなので、様々な体験をすることが大事ですよね。

本日は長い間、ありがとうございました。

最後に、今後の対談スケジュールを紹介いたします。

 

1/05 対談企画1回目『家づくりの始め方』

インタビュアー Rebroathome 牧原さん

話し手 かえるけんちく相談所 アキラ

 

1/12 対談企画2回目『家づくりの始め方2』

インタビュアー かえるけんちく相談所 アキラ

話し手 Rebroathome 牧原さん

 

1/19 対談企画3回目

 

1/26 対談企画4回目

 

2/2  対談企画5回目

 

2/9  対談企画6回目 (最終回)

 

 

PS

私も牧原さんも家づくりのメルマガを配信しています。まだ、未登録の方は、この機会に登録してみてください。

どちらも、普通の家づくり本より、よっぽど濃い内容です。

 

Rebroathome 牧原さんのメルマガ講座

家づくりメルマガセミナー

 

かえるけんちく相談所 メルマガ講座

かえる家づくり講座

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家づくりを通して、ライフスタイルをデザインして欲しい、という思いから、このブログを立ち上げました。二児の父でもあり、家事もバリバリこなすイクメンです。
一級建築士 / インテリアコーディネーター

目次