MENU
アーカイブ

地盤改良の相見積もりは必ずしよう!

コストダウンシリーズ 本日は、第2回目の「相見積をする」です。

 

目次

施主が相見積もりをするときは?

施主が初めて「相見積」をするのは、 ハウスメーカーや工務店を決める時ですね。

希望を言って、プランを提案してもらい、見積もりをもらう。

それらを総合的に見て、請負契約を結ぶ会社を選ぶ。

こんな流れです。

でも、それ以降、施主は相見積をする機会はあまりありません。

業者内ではやるんですよ。

施主に提示している見積もり金額内に収まる業者を探したり、 出ている見積もりが妥当なのかを判断するために、 2社以上から見積もりをとることは、 よくあることです。

でも、そこで、金額より下がったところで、 施主へ出している見積もりが変わることはありません。

当たり前ですが、ビジネスである以上、 利益をだす必要があります。 利益を出せない会社は、生き残れませんので、 結果的に、施主に迷惑をかけてしまうことになります。

 

[ad#ad01]

 

契約時に金額が確定しない項目とは?

 実は、契約時に金額が確定していない項目があります。 請負契約をされた方は、その説明を受けているはずです。

なんだと思います?

そうです、地盤改良工事ですね。

たいがい、契約時に、 「地盤改良工事の金額は、地盤調査を行ってからになります」 と言われると思います。

そして、金額について聞くと、 「だいたい100万円みておけば、、、」 という感じです。

で、地盤調査をした後に、 この方法でやります、という見積もりがひとつだけ出てきます。

 

「よかったですね、柱状改良工事で60万でできます」

「鋼管杭で100万かかります」

などなど。

 

施主としてはよくわからないので、 そういうものなのか、 専門家がそういうなら、必要なのね。 やっぱり地盤はしっかりしなきゃいけないしね。

で、納得してしまいます。

 

[ad#ad01]

 

地盤業界はダイエット業界に似ている

でも、実は、地盤改良工事ほど、 専門家によって言うことが違う工事って他にないんです。

地盤業界はダイエット業界に似ています。

2

酵素ダイエット

バナナダイエット

豆乳ダイエット

一日1食ダイエット

一日3食ダイエット etc

 

同じ目的なはずなのに、 様々なダイエット方法がありますよね。

そこまでとは言いませんが、 地盤改良工事も、かなりたくさんの工法があり、 金額もかなりバラバラです。

 

私が担当した物件では、同じ条件にも関わらず、 一番安価なのが、26万円、 一番高いのが、115万円ってのがありました。

 

業界の裏事情や、 具体的な交渉方法、 施主は何をしっておくべきか、 どの会社に見積もりをとってもらうか、などは、 ちょっとブログでは書きにくいので(苦笑)、有料講座で詳しく説明しています。

 

とりあえず、設計や営業担当には、

「地盤改良は3社の相見積をとって、 それぞれの見積もりや工法について説明をお願いします」

と依頼すれば、いいと思います。

 

ただハウスメーカーの場合は、自社で地盤改良工事をする場合も多く、 他では出来ません、という場合が多いです。

(契約後に後出しジャンケン的にださせる地盤改良工事は、  ハウスメーカーが大きく利益を出せる部分なんです)

工務店の場合は、対応できる場合が多いので、活用くださいね。

では!

 

>>4.キッチンやお風呂の仕様を変更する 

 

新築住宅のコストダウン シリーズ

1.新築住宅のコストダウン 7つの方法を紹介します

2.正方形の間取りで無駄をなくそう

3.地盤改良の相見積もりは必ずしよう!

4.キッチンやお風呂の仕様を変更する 

5.フローリングを施主支給する方法

6.施主支給にお勧めできる建材をまとめました 

7.エアコンの容量選定はどのようにすれば良いか?

8.外構工事のカーポートの費用を抑えるための方法

9.カーテン工事の費用を下げる方法

10.ユニットバスを施主支給するための条件

11.2015年 住宅の補助金を調べるサイトは?

12.新築戸建の火災保険料を安くする方法 

 

[ad#ad01]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家づくりを通して、ライフスタイルをデザインして欲しい、という思いから、このブログを立ち上げました。二児の父でもあり、家事もバリバリこなすイクメンです。
一級建築士 / インテリアコーディネーター

目次