今年五月に「仮)セックスレスにならない間取り」という本を出版する予定ですが、セックスレスについては私は専門外ですから、専門家の方にご協力頂きたいな、と思いました。セックスカウンセラーといった方々です。
セックスカウンセラーの方は結構いらっしゃるんですが、情報発信をされていいて、夫婦関係についても話されていて、セックスレスについて多く話されている方で、私自身が共感できる方がいいな、、、と思いリサーチしていきついたのが、「女性のためのヴィーナスアカデミア」を主宰する三上かすみさんです。
思いついたら吉日!で連絡したかったのですが、三上さんのことをよく知らないまま連絡するのも失礼かと思いましたので、とりあえずメルマガに登録し、読者としてメルマガやブログを読ませていただいてかた、やはりこの方しかいない!と思い、オファーメールをさせて頂きました。
金曜日にメールさせていただいたんですが、週明けには返信を頂きました!
協力していただけ、しかもお会いできる、とのこと!
やった!
というわけで、
先日、セックスレス専門カウンセラーの三上かすみさんとお会いしてきました。
1.三上かすみさんとは?
さて、セックスレス専門カウンセラーの三上かすみさんとは、どんな方でしょうか?
プロフィールを紹介しますね。
『結婚後すぐにセックスレスに陥り、5年間セックスレスに悩む。
そのストレスから月経前困難症(PMS)を発症し、情緒も不安定に。
数々のカウンセリングを受けるも、セックスのことでパートナーと喧嘩が絶えず、自分に自信もなくなる。しかし、クライエントの気持ちを絶対に否定しない、ゲシュタルト療法を用いたカウンセリングで自己肯定感を取り戻し、3ヶ月でセックスレスが解消!その経験から、「女性が自分を好きになり、性を楽しむことが夫婦の問題を解決する」と確信する。
現在は女性を対象に、セックスを拒否する側・される側・マンネリに悩む方・もっとセックスを楽しみたい方をカウンセリングしている。
セミナーやランチ会では、女性が性やセックスを楽しみ、人生を輝かせるノウハウを伝えている。』
このプロフィールを読んでで思ったのが、セックスレスに限らず、誰かとの関係性を変えようと思ったら、まず自分を変えることが大事だ、ということです。三上さんは自らそれを実践し、またカウンセリングで多くの方にもノウハウを伝えている、ということですので、素晴らしいですね。
昨年は、フランスのTV局やNHK、日本テレビに取材され、今年は、AbemaTVにも出られるとのこと。
情報発信やカウンセリング、TV出演と多岐にわたって活躍されていますね!
素晴らしい方なんで、お会いするの、ちょっとドキドキしてきました、、、
AbemaTVのオンエア日は、3月20日(火)21~23時です。
テーマは、女性のヴィーナスタイムについてだそうです。
(ヴィーナスタイムとは、三上さんの造語で、女性のひとりエッチのことですね)
[ad#ad01]
2.お上品なカフェでセックスレス談義
三上さんとお会いするのは、新横浜のホテルのティーラウンジ パレグレイス。
ゴージャスな雰囲気でブレンドコーヒーが880円!(お替り無料ですが)もするので、いつものスタバとはかなり違います。
30分早く着いたのでお待ちしていると、15分後に船渡さんでしょうか?と声をかけられました。。
顔をあげると、ん??綺麗な女性だけど、ちょっと感じが違う???
あ、髪の色を染めてらっしゃるんですね!
髪型変わると女性って雰囲気が変わるから一瞬わかりませんでした。
軽く挨拶して、本の趣旨を説明した後に、夫婦のセックスや、男と女の違い、仲が良いとはどういうことか、子供との関係は?
などについて話しました。
私自身は、人前でセックスの話をすることには全く抵抗がないのですが、居酒屋で友達同士ならともかく、初対面の女性とティーラウンジでこのような話を延々とするのって、初めてだったのでかなり新鮮。色々と根掘り葉掘り聞いてしまいました。
3.子供といつまで一緒に寝るべきか?
お話していて面白かったのが、「子供といつまで一緒に寝るべきかどうか?」について。
欧米では、個を尊重する文化なので、2,3歳くらいから子供に個室を与えて、夫婦の時間を大切にするって言われていますよね。
これは、ハグしたりキスしたりとスキンシップを積極的にする文化があるからこそ、出来ることです。つまり、だた別室にして、
そのようなスキンシップがないとなると、子供は自分が愛されていると自覚できず、自分に自信を持てません。
日本人家族は川の字で寝ることが多いですが、ハグなどのスキンシップがあまりない日本人にとって、家族一緒に寝ることは貴重なスキンシップの場。だから、子供の成長のためにも、日本人には川の字がいいんですよ。
なるほど、、、じゃ、いつまで川の字で寝るんですか?
夫婦の営みのチャンスが減るじゃないですか?
子供を一人、又は子供だけで子供部屋に寝かせるのは、子供が自分から言ってくるまで待つべきです。
ただ、夫婦の時間も大事なので、子供部屋に寝かせるときは、しっかり話をしてわかってもらうことが大事なんです。
むむ、それまでお預けなんですか?困ります!
三上さんはどうされているんですか?
私は今、部屋が狭い関係で、夫は別室で寝ています。私と子供二人が同じ部屋で寝ているので、子供が寝静まってから夫の部屋にいく感じです。
なるほど、その手がありますね。
他に独立した部屋があれば問題ないですよね。
でも、子供に気づかれたりしませんか?
ありますね。何度か、「何してるの~?」と夫婦の寝室に子供が入ってきたことがあります。
鍵が欲しいですね、寝室には。
あと、これはクライアントさんの話ですが、子供が大きくなって夜遅くまで起きているので、早朝にするようにしているそうです。
実は、私もそれしかないと思っているところです!(笑)
と、こんな感じで結構、色んな話をさせていただきました。
三上さんは女性の一人エッチの話とか、男性をその気にさせるテクニックとか(メルマガで話されていたのですが、確かにこれをやられると、その気になるかも笑)、直接セックスに関係するようなことだけでなく、夫婦や家族との関わり方についても沢山話されていてる、というのが魅力だと思います。
今回の出版する電子書籍「仮)セックスレスにならない間取り」はまさに、セックスレスと間取りという切り口から、夫婦や家族が幸せになるにはどうすればいいか?について考えていく本ですから、是非、協力頂きたいなと思いました。
4.正式に協力依頼!
というわけで、正式に書籍に関わっていただくことをお願いして、快諾していただけました!
どのような形で関わっていただくのか?は今後の打ち合わせによって決めていくことになるのですが、面白い本になりそうで、私自身が早く読みたいです!(まだ全然かけてないのですが、、、)
最後に、三上かすみさんのブログとメルマガを紹介しますね!
ブログ : 明るく楽しいセックスレス解消レッスン!VENUS ACADEMIA
メルマガ登録: 旦那さまに心も身体も愛される 5つのヴィーナステクニック
では!
※こちらのブログで、かえるけんちく相談所の独自調査を公開しています!
