MENU
アーカイブ

消費税10%が先送りの方針決定。家づくりに与える影響は?

今日の毎日新聞の記事で、来年、10月に予定されていた消費税率10%の引き上げを、 先送りする方針が決まったようです。17年4月に延期する案で調整しているとのこと。8%の増税後の景気回復の足取りが遅いため、 再増税が、安倍首相がかかげる「デフレからの脱却」の根幹を揺るがしかねない、、、 というのが理由だそうです。

 

[ad#ad01]

 

安倍晋三首相は来年10月に予定される消費税率10%への引き上げを先送りする方針を固めた。今年4月に行った8%への引き上げ後の景気回復の足取りが重く、再増税すれば「デフレからの脱却」を掲げたアベノミクスが根幹から揺るぎかねないと判断した。新たな引き上げ時期は、1年半先送りして2017年4月とする案が有力だ。ただ、政府内には次の増税時期を明示せず、「先送り」のみを表明して衆院解散・総選挙に臨むべきだとの案が浮上しており、政府・与党で調整が本格化している。

毎日新聞記事

 

消費税引き上げの先送りを決めて、衆院解散・総選挙に持ち込む、 という案が、自民党内で浮上しているとか。

こういう政治的な問題で、結果、日本経済や、財政がどうなるのか? はちょっと見当がつかないのですが、 今、家づくりを考えている人にとっては、色々な感想がありそう。

 

「じゃあ、急いで契約することないってこと?」

 

そういうことになりますね。

 

「今から契約すれば、8%の税率のまま、じっくり検討する時間もありますよ」

的な感じで、 かけこみ需要を狙っていた住宅メーカーや工務店は、 ちょっと微妙かもしれないですね。

 

まあでも、 今年の8%値上げの時の職人不足でバタバタしていた建築業界の状況を思い出すと、 施主にとっては、やはりメリットは大きそうです。

[ad#ad01]

 

家づくりの主導権は、施主が持つべきですし、 政治や、それに便乗した建築会社の営業に乗っかってするべきものでもないと思います。そういうきっかけがないと、 なかなか決められない、って人もいるかもしれないですが、 よい家を作りたいのなら、駆け込みで家を建てるのはリスクが大きすぎます。

どの季節に引っ越して、新生活を始めたいか? というイメージを決めて、逆算して、 家づくりのスケジュールを決めると良いと思います。

ざっくりですが、 来年の梅雨前に引っ越したいのなら、

 5月引っ越し

 4月下旬 竣工、引き渡し

12月初旬 着工

11月確認申請提出

くらいの期間が必要で、この時期(11月)にはもう間取りが決まってないといけない感じです。

間取りが確定してから6~7か月後に引っ越し完了。 くらいのイメージでいると良いと思いますよ。

 

では!

 

 

[ad#ad01]

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家づくりを通して、ライフスタイルをデザインして欲しい、という思いから、このブログを立ち上げました。二児の父でもあり、家事もバリバリこなすイクメンです。
一級建築士 / インテリアコーディネーター

目次