MENU
アーカイブ

次世代省エネ基準をクリアした建売住宅を確実に購入する方法(前篇)~建売購入講座2~

以前、建売住宅の会社社長と話したときのこと、こんな質問をしてみました。

 

[ad#ad01]

 

目次

御社の住宅は、次世代省エネ基準を、、、

御社の建てる住宅は、次世代省エネ基準をクリアされてますか?

「いや、してないです。  断熱性能を上げることは簡単だけど、建売のセールスポイントにはなりません。 価格も上がってしまうので、当面は考えていないです。」

この会社は、横浜、川崎を中心に建売の建築、販売をしています。

その地域で狭くてもいいから一戸建ての住宅に住みたい、 という顧客の要望に応えるべく、 無駄をなくし、設計や施工を合理化することで低価格化を実現、 実績を上げてきました。

その「無駄」と判断されている部分が「断熱」となるわけです。

要は、一般の人は家の「断熱性能」という言葉自体を認識してなく、 あくまで、「立地」「価格」「間取り」あとはキッチン、お風呂の見た目が良ければ売れる。すくなくとも、断熱で10万円プラスするなら、キッチンを良くした方が良い、という感じなのでしょう。

 

[ad#ad01]

 

6年後、全ての新築住宅が省エネ基準がクリア

こんなことだから、日本の家は寒いんだ! って嘆いている方に朗報です。 東京オリンピックイヤーの2020年以降に建てられる新築住宅は全て、 「次世代省エネ基準」をクリアすることになるようです。あと6年待てば、新築住宅なら、 どんな建築会社の家でも、 最低限の断熱性能は確保できていることになります。

素晴らしいじゃないですか!

あのクソ寒いと有名な安藤忠雄の設計する家も、 「次世代省エネ基準」をクリアすることになるんです。 個人的にはとても楽しみです。

え、6年も待てない?   ですよね(笑)

では次回は、 今すぐに「次世代省エネ基準」をクリアした建売住宅を購入する方法をお話しますね。

では!

>>講座3へ

 

関連記事

耐震性の高い建売住宅を購入する確実な方法

マンション住まいの人が建売住宅を購入する時の注意点

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家づくりを通して、ライフスタイルをデザインして欲しい、という思いから、このブログを立ち上げました。二児の父でもあり、家事もバリバリこなすイクメンです。
一級建築士 / インテリアコーディネーター

目次