家づくりでの夫婦喧嘩 撲滅運動中!!のアキラです。
今回は、アンガーマネージメントの方法、2と3を話しますね。
1を読んでない場合は、下記リンクで読んでみてください。
[ad#ad01]
2.~べき論を見直す
怒る理由には、「~であるべき」と感じることと、現実とのギャップがあること、があります。
これは、家づくりでは、よくありますよね。
あなたが、「普通、家ってこうなってるべき」、と感じたとしても、 人によって、「普通」って違うんですよね。
色々な「普通」があるのだけど、それを押し通そうとする時に、喧嘩になってしまいます。
生活の習慣の違いなどであれば、誤魔化しつつ暮らすことも出来ますが、家の場合は、なんらかの決断をしなければならないので、厄介です。
喧嘩を回避するには、
1.色んな「べき」、があることを理解する。
2.「~べき」、とか、「普通、そうだよ」という言葉を使わず、しっかりした理由を提示して、お互い話すこと。
生まれも育ちも違う二人が家を建てるわけですから、違いが出来て当然です。
なので、自分の「べき」にこだわるのではなく、
「家族の理想の暮らしの実現には、どうすれば良いか?」 を基準に、話し合いをすべきなのです。
[ad#ad01]
3.怒りの性質を見直す
怒りは、身近な人にほど、強くなる傾向があります。
夫婦なのに、なぜこんなことも分からないんだ!と思うこともあるかもしれませんが、元々は他人なわけですから、違って当然です。
また、強引に相手をコントロールしようと思っても、上手くいくはずはありません。
私たちが自分以外の誰かを変えることは出来ません。変えられるのは、自分だけ、
なんですね。
また、そもそも、私たちが怒るのは、相手が悪いわけではなく、自分の感じ方の問題です。
私たち夫婦も、同じ出来事でも、妻は怒ってるけど、私はなんとも感じない、ということはあります。もちろん、逆もあります。
となると、怒るのは、相手の問題ではなく、自分の問題なのですね。
そんな風に怒りの性質を客観的に見れると、
建設的な(まさに、家づくりにぴったりの言葉ですね)行動を起こしやすくなるのではないでしょうか?
さて、アンガーマネージメントによる家づくり中の夫婦喧嘩を減らす方法は以上ですが、最後にひとつ。
家づくりは、夫婦の片方だけ勉強して、もう片方は勉強しないけど、要望ばかり言う、ということがあります。
この情報格差も、喧嘩の原因になりますね。
これの解消方法は、 簡単で、かえるけんちく講座を、夫婦で受講すること、です。
本を読むのが面倒な方でも、メルマガなら、なんとか読めますよね?
とりあえず、9日間、読んでみてくださいね。 無料登録は、下記からになります。
では!
>>家づくりで喧嘩をしない方法1 ~アンガーマネージメント~
[ad#ad01]