間取り– tag –
-
間取り
【窓の種類・大きさ・高さ】で防犯対策する方法を一級建築士が解説!
初めまして!一級建築士で家づくりコンサルタントの船渡亮(ふなとあきら)です。 今回は防犯窓について話します。住宅の防犯を考える時に、 一番、簡単に実践出来るのが、窓の種類や大きさを防犯に適したものにすることです。窓計画時には注意してみてく... -
間取り
7/10まで「真夏の家づくりWEB講座」開催!
間取り診断や家づくりのサポートサービスを提供している「株式会社かえるけんちく」が、2022年の夏に、 「がっつり家づくりを頑張りたい!」 という施主のためのオンライン間取り講座を始めます。 「理想の暮らしを実現する」ために家づくりをしている... -
間取り
防犯の設計手法6 家庭で防犯カメラを設置する費用とは?
テレビやネットでは、物騒な事件が多いですよね。 しかも、近所で何か事件があると、不安が大きくなります。 実際は、空き巣の件数は平成14年をピークに減少傾向ですが、だからと言って、自分が被害に合わないとは限りません。 防犯対策には、様々... -
間取り
防犯の設計手法5 ベランダ手摺の防犯性を高くする2つの方法
今日は防犯から、手摺を考えます。 私は、以前それほど防犯意識が高くなく、 夏などは、 二階の窓を開けっ放しで出かけたりするのはしょっちゅうでした。 ある日、車の中に家と車の鍵を入れたままロックしてしまったことがあり、 合鍵を取るため、... -
間取り
防犯設計の手法3 ~泥棒を敷地入れない心理作戦~
防犯設計の基本は、 1) 街に入れない 2) 敷地に入れない 3) 建物に入れない と話しましたが、 本日は、2)敷地に入れない についての2回目です。 前回は、 a)物理的に入れないを話しました。 今回は、b)の心理的に入れない、です。 ... -
間取り
防犯設計の手法2 ~泥棒を敷地に入れないために~
先日、犯罪件数は減っているが、防犯意識は高まっている、 という話をしました。 犯罪は減っているとはいえ、 実際、家を建てるとなると、 防犯については、 やはり気になりますよね。 それに将来の社会情勢の変化もありえるので、 施主は、 どのような防... -
間取り
防犯設計の手法1 ~拍子木と防犯意識~
最近、防犯カメラを設置を希望するお客様が増えているように感じます。 物騒な世の中ですからね、、、と思って、 空き巣の件数などを調べてみましたら、 実際は10年前から減少傾向にありました。 住宅の侵入窃盗数は、 平成14年19万件をピー...
1