MENU
アーカイブ

坂上忍、家を建てる。11回目 料理研究家と放送作家の家、そして、、、

坂上忍、家を建てる × かえるけんちく相談所(勝手に)コラボ 17

7月6日分の「坂上忍、家を建てる。」は、キッチンを中心に、 料理研究家と放送作家さんの家を特集していました。

そして、地鎮祭もついに行われ、その模様も放送されましたね。

地鎮祭は、次回、取り上げるとして、今日は紹介された2軒の家について、 見ていきましょう。

 

[ad#ad01]

 

目次

料理教室の先生の自宅に学ぶ!超便利キッチン

場所:世田谷区 鉄筋コンクリート2階建て 

建坪70坪 建築費:1億1000万円 設計:不明

1

2

パーティーに最適!アメリカンサイズの究極キッチン

場所:港区南麻布 鉄筋コンクリート3階建て 地下1階

建築費:8000万円

3

今回はどちらも、鉄筋コンクリート打ち放しの家ですね。

では、いつも通りテーマを取り上げていきましょう。

 

[ad#ad01]

1.目線の動きを意識した空間構成

4

この映像が出たとき、うぁーーーという声が上がりました。

まあ、いつもLDの時は上がっているんですけど(笑)、 今回は私も、いいねー、と唸ってしまいました。

IMG_4125

ギャラリーっぽくはあるけれど、 荒々しいコンクリート打ち放しの玄関があり、 武骨な階段を上っていったあとの、この開放的な空間。

フォーカルポイント(目が止まるポイント)に、 外の緑を見せるように、コーナーに窓を持ってきたのは見事です。

 

これは、鉄筋コンクリートだから出来るワザで、 木造だと、普通はちょっと厳しいですね。

あと、色々モノはあるけれど、 雑多な感じがしないのは、住む方のセンスの良さが出ていますね。

9

でも、最初のこの場面で、 バルコニー手すりに絨毯が干してあるのは、 なぜ???でしたが(苦笑)

当然ですが、内外共にコンクリート打ち放しですので、 夏は暑く冬は寒い、はず。

この季節に取材に行ったのは正解かも(笑)

 

2.家事が楽になる4つのアイデア

料理研究家である施主の奥様がおっしゃってた4つのアイデアを紹介します。

1)コンクリート打ち放しのキッチンは熱に強い

確かにそうですが、ステンレスのキッチンでも同じでは、、、 コンクリートにしたのは、そんな理由ではなく、 コンクリ打ち放し好きだったから、 なのじゃないかと思います。

2)コンロを5センチ低くする

6

これは、オーダーキッチンではよくありますね。

キッチンカウンターの高さは一般的に、

身長÷2+5センチが、使いやすい高さ、と言われています。

160センチの女性なら、85センチ

170センチの男性なら、90センチが使いやすいようです。

ただ、ガスコンロは、五徳の分、5センチほど高くなってしまうので、 フライパンなどは、腕を少し上げる感じで使う必要があります。

これをキッチンカウンターと揃うようにすることで、 水平方向の移動も楽になります。

ちなみに、IHの場合は、五徳がないので下げる必要はありません。

3)大理石の調理台

 

7パンを作られる方は、大理石のカウンターを要望される場合が多いですね。

で、ちょっと調べたのですが、 大理石は熱伝導率が高いので、冬場は冷たくなりやすく、 素人が、パンをこねるには不向き、だとか。

割とシリコン製が良い、とかいう意見が多かったです。 まあ、大理石のカウンターで作った、という方が、おいしそうですけどねー。

4)調理の合間に休憩できるスペース

 

8これは、あると確かに便利ですね。 椅子が置ける場所があるだけでも随分違います。

私はワインを飲みながらカレーを作ったりするのが好きなのですが、 ついつい飲み過ぎちゃいそうですね。

 

3.バイキング社のガスコンロ

11

この番組を見てて、勉強になるなー、と思うのは、 知らないメーカーを教えてもらえたときです。

このバイキング社は、全く知りませんでした。

調べましたら、ツナシマ商事さんで扱っていました。

スクリーンショット 2015-07-11 23.22.25

価格は、オープン価格、となっていましたが、 番組では、150万円とのこと、、、 買う人、どんだけいるんだろう?

特徴としては高火力で、、2リットルの水を、 通常よりも1分早く沸騰させることが出来る、、、 ということですが、むむ、それはスゴイんだ?

このようなハイカロリーなガスコンロを設置する場合は、 ガスの配管径も業務用と同じくらいにする必要があるようなので、 注意が必要ですね。

 

ではでは、今日はこんな感じで。

では!

 

 

 

 

関連記事

坂上忍、家を建てる 1回目

坂上忍、家を建てる 2回目

坂上忍、家を建てる 3回目

坂上忍、家を建てる 4回目

坂上忍、家を建てる 5回目

坂上忍、家を建てる 6回目

坂上忍、設計図をついに公開

坂上忍、家を建てる 7回目

坂上忍、家を建てる 8回目

坂上忍、家を建てる 9回目

坂上忍、家を建てる 10回目 内装を買う?

坂上忍、家を建てる 11回目

坂上忍、家を建てる 最終回 (前編)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家づくりを通して、ライフスタイルをデザインして欲しい、という思いから、このブログを立ち上げました。二児の父でもあり、家事もバリバリこなすイクメンです。
一級建築士 / インテリアコーディネーター

目次