富士住建のチラシにツッコんでみた
「住宅メーカーのチラシにツッコもう」シリーズ第二弾。 今回は、関東を中心にローコストで高品質の住宅を提供している「富士住建」さんのチラシにツッコんでみました。 前回の「住友林業」さんでは、特定の工法についてツッコんでみま...
「住宅メーカーのチラシにツッコもう」シリーズ第二弾。 今回は、関東を中心にローコストで高品質の住宅を提供している「富士住建」さんのチラシにツッコんでみました。 前回の「住友林業」さんでは、特定の工法についてツッコんでみま...
家づくりで失敗してしまう要因のひとつに、夫婦の意見の不一致、があります。 もちろん、不一致のままでは、決定することが出来ないので、どちらかの意見を採用することになるのですが、夫婦間の力関係により、それが決まってしまう、、...
土曜日の朝の新聞には、たくさんの折り込み広告が入ってきます。特に多いのが、住宅メーカーや不動産屋さんのチラシです。 このチラシの間取りって、結構、ツッコみをドコロが多かったりするので、毎週、...
ぎっくり腰、つらいですよね。 私は三年前に初めてなってから、毎年、冬に一回はなるようになりました。今年は二回もなってしまい、さすがにマズイと思い、姿勢の矯正のため、整骨院に通うようにしました。 さて、今回は、ぎっくり腰歴...
こんにちは、アキラです。 無料のメルマガ講座、家づくり\脱/初心者講座の中で紹介している注文住宅の建てるために知っておくべき知識を、動画にまとめてみました。 1.注文住宅の8つの問題点 注文住宅を建てる時にクリアすべき8...
先日、かえる家づくりスクール会員のTさんから、基礎の型枠の存置期間についての、 質問がありました。 日曜日に監督さんとお話させて頂いた所、明日火曜日にベース生コン打設、翌水曜日or木曜日に立ち上がり生コン打...