かえるけんちく相談所の代表 船渡亮へのメディア出演・監修・執筆の実績をまとめました。
お仕事の依頼・問合せは、下記からお願いします。
【PIVOT】不動産スキルセットに出演しました!(後編)
2025年7月22日 YouTubeチャンネルの「不動産スキルセット」の後編に出演しました!今回は、小宮さんのご自宅の間取り診断や、防犯対策、無駄な設備について話しています。
【執筆】DIME 2025年9・10月号 の書評を執筆

雑誌DIME 9・10月号の BUSINESS BIBLE SELECTION (書評欄)に、船渡亮の書評が掲載されました。
今回、3度目の書評となりますが、読んで訪ねる万博建築 ということで、大屋根リングを設計した藤本壮介さんや、パビリオン設計の隈研吾さん、永山祐子さんの著書を紹介しています。
【PIVOT】不動産スキルセットに出演しました!(前編)
2025年7月10日 300万人以上の登録者がいるPIVOTというYouTubeチャンネルの「不動産スキルセット」という番組に出演しました!三四郎の小宮さん・フリーアナウンサーで元SKEの柴田さんと一緒にガッツリ、間取りの話をしています。
【取材】with classの取材記事が公開されました!

2025年7月1日 with class というWEB メディアのインタビュー記事「みんなの失敗談からわかった! すまいを選ぶときに知っておくべきこと」が公開になりました。
【取材】現代ビジネスの取材記事が公開されました!

2025年6月23日 WEBメディア 現代ビジネスの「子供部屋」に関する取材記事が公開されました!
現在ビジネスでは、このほか、19本の取材記事が公開されています。
【執筆】銀行公式アプリ「Wallet+」に執筆記事5本が掲載されました!

2025年6月18日 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ傘下のiBankマーケティング株式会社が運営する銀行公式アプリ「Wallet+」に、船渡亮の執筆記事5本が掲載されましました。
【ABEMA】「秘密のママ園」に講師として出演しました!

2025年6月8日 元AKB48の峯岸みなみさんらが出演するABEMA TVの番組「秘密のママ園」に、講師として出演した番組が公開となりました!
【取材】リアルサウンドブックの取材記事が公開

2025年5月9日 船渡亮が、「間取りブーム」について取材を受けたリアルサウンドブック「間取り図」なぜブームに? 専門家に聞く、出版からテレビまでヒットコンテンツ続々のワケ が公開されました。
【日本テレビ】カズレーザーと学ぶに出演

2025年3月4日日本テレビ「カズレーザーと学ぶ」に講師として出演しました。
【執筆】DIME 2024年11月号 を書評を執筆
2024年9月13日発売のDIME11月号に、書評『空間の見方が変わる!教養として楽しむ建築本』が掲載されました。
【出演】「ジェーン・スー生活は踊る」のゲスト出演
2024年5月27日(月)13時から30分間、放送れたTBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」にゲスト出演ました。
【執筆】DIME 2024年5月号 の書評を執筆

2024年3月15日発売のDIME5月号に、書評『物件選びに役立つ「間取りの目利き」になれる本』が掲載されました!
【監修】マイホームラブWalker2024
2024年3月13日に発売となったマイホームラブWalker2024の「間取り大図鑑」を6ページ分監修しました。
【紹介】講談社+α新書『この間取り、ここが問題です!』
2024年1月17日に発売された講談社+α新書『この間取り、ここが問題です!』の、レビュー・紹介記事をまとめました。
■【レビュー】「この間取り、ここが問題です!」は超具体的な間取り改善の指南書!:ヒラヤスタイル
■【平屋を建てる前に】絶対読んでおきたいおすすめ本8選!:ヒラヤスタイル
■間取り図の本おすすめ人気ランキング11選【書籍】:間取職工所
■【最強の間取り本】「この間取り、ここが問題です!」を紹介します:ホームスケッチ
■【この間取り、ここが問題です! 】感想・レビュー:将来子供がお金に困らない教育とは何か?
■一級建築士が提案する住みやすい間取り、住宅購入の際に後悔しない間取り図の読み方:講談社BOOK倶楽部
■間取りのおすすめ本ランキング21選!【2024年】:monoblog
■「家づくりの本って何読めばいいの?」って人へおすすめを紹介!2024年版:すみこの巣
■【この間取り、ここが問題です!】一級建築士が診断する失敗しにくい間取りの秘訣とは:リノビズム
■【必読書16選】住宅購入前に読みたいおすすめ勉強本!:リノビズム
※リノビズムのお勧め記事→未公開【土地の探し方】スーモに載ってない非公開物件を探す方法
■「子育てしやすい家」はすぐに「住みづらい家」に変わる:プレジデントオンライン
【監修】DIME 2023年7月号 を記事監修
2023年5月16日に発売されたDIME7月号(小学館)の「最新リフォーム特集」の記事監修を行いました。
【監修】週刊SPA! 2022年11/15号 を記事監修
週刊SPA!2022年 11/15 号の「男が勘違いしている性愛論の真実」特集の、「セックスレスにならない間取り」を記事監修しました。
【監修】レタスクラブ 2018年9月号 を記事監修
2018年8月25日発売のレタスクラブ9月号の特集『みんなのセックス大調査』で、1ページ分『セックスレスにならない間取り』が紹介されました。
【監修】SUUMO
【実例あり】リビング階段のメリット・デメリットと、設計で気をつけるポイント ノウハウ こだわり リビングイン階段
SUUMOからの依頼で、リビング階段のメリット・デメリットに関する記事を監修しました。
【監修】オリコン
オリコンからの依頼で、『ハウスメーカー「設備・内装の質」に関するよくある質問』の監修をいたしました。
【執筆】ダイヤモンド不動産研究所
ダイヤモンド社からの依頼で家づくり講座を連載中しています。どの記事も、4000~8000文字と、ボリュームのある記事になっています。
【監修】マイベスト

おすすめ情報サービスmybestからの依頼で「徹底比較 ハウスメーカー・注文住宅」等の記事を監修しました。
【2022年】ハウスメーカー・注文住宅のおすすめ人気ランキング22選
システムキッチンメーカーのおすすめ人気ランキング6選【徹底比較2022年8月】
【2022年】トイレリフォーム業者のおすすめ人気ランキング11選
【紹介】ダ・ヴィンチニュース
セックスレスにならない間取り
『セックスレスにならない間取り:子供がいても夫婦円満の仕組み』ですが、KADOKAWAが運営するウェブサイト ダ・ヴィンチニュースのレビューに取り上げられました。
書籍を読み込んだ上に、アピールポイントをまとめていただき、さすが、書評をしているサイトのライターさんは違うな!という出来栄えです。
上映前の映画の広告映像ってありますよね、ああいう感じに、作品の面白い部分を抽出してくださっています。
セックスレスにならない暮らし
前作『セックスレスにならない間取り』に引き続き、『セックスレスにならない暮らし』も紹介されました!
ダ・ヴィンチニュース
【紹介】東洋経済ONLINE(セックスレスにならない間取り)
『セックスレスにならない間取り』が東洋経済ONLINEで紹介されました。
【紹介】毎日が発見ネット(セックスレスにならない間取り)
『レタスクラブ』で紹介された『セックスレスにならない間取り』が、WEBマガジン『毎日が発見ネット』に紹介されました。
【監修】フランス書院(セックスレスにならない間取り)
『セックスレスにならない間取り』が、漫画家の市川ヒロシさんによって、WEB漫画になりました。
※2023.6.6リンク更新済み
【監修】月刊TENGA(セックスレスにならない間取り)
アダルトグッズメーカーの大手 TENGAのニュースレターの特集として、『セックスレスにならない間取り』が紹介されました。
【紹介】@DIME(セックスレスにならない間取り)

雑誌DIMEのWEB版 @DIMEで掲載されました。
一級建築士が教えてくれた「新性活」が充実する理想の間取り