MENU
アーカイブ

オール電化住宅の問題点2 ~電力とガスの一次エネルギーを比較しよう~

最近、オール電化住宅はエコなのか?について話しています。

前回は、「原発」と「深夜電力」からオール電化がエコであるかを話しました。

今日は、一次エネルギー消費量、という観点から話します。

建築では、 ある設備が、エコであるか、エコでないか、については、 一次エネルギー換算で比較します。

まずは、言葉の解説から、、、

 

[ad#ad01]

 

目次

エネルギーの用語解説

1次エネルギーとは、 発電所で消費される化石エネルギーの量のことです。

2次エネルギーとは、 住宅で消費されるエネルギーの量になります。

 

PEFとは、Primary Energy Factorの略で、

1次エネルギー ÷ 2次エネルギー 

で表します。

このPEFが小さいほど、 そのエネルギーがエコかどうかわかります。

 

[ad#ad01]

 

PEFで比較すると、電気、ガスどっちがエコ?

国際的基準でいうと、

電力のPEFは、2.7 

ガスのPEFは、1.1 

で、 ガスの方がエコ、ということになります。ガスの方が、ロスなく住宅にエネルギーを届けられるんですね。

 

ちなみに、PEFで優秀なのが、

太陽光パネル   PEF 0.0

木質バイオマス(薪など) PEF 0.2

です

ただし、電気にはヒートポンプがあります。

ヒートポンプは、1のエネルギーに対して、 3,4倍ものエネルギーを取り出す仕組みです。

エアコンやエコキュートもヒートポンプで動いています。 エコキュートのCOPは300%です。

 

COPとは、エネルギー効率のことで、 2次エネルギーを100とした時の、 どれだけのエネルギーを取り出せるかを表します。電力を使用してお湯を沸かすことは、 家に届くまでにロスはあるけれど、 エネルギーを3倍にすることが出来るので、 トータルでは、エコでしょ、 というのがエコキュートです。

 

では、実際、ガス給湯器(エコジョーズ)と比べて、 エコキュートはエコなのでしょうか?

次回、比較をしてみたいと思います。 では、また!

 

PS

PEFは日本の実情に合わせると、 ガスはパイプラインではないため、PEF 1.3、 電力は、原発が稼働していないため、PEF 2.9、 が妥当である、という意見もあります。

ただし、ちょっと専門的すぎるので、国際基準をそのまま使いました。

 >>オール電化住宅の問題点3

 

[ad#ad01]

 

関連記事

オール電化住宅の問題点1 ~ガス給湯が増えている理由~

・オール電化住宅の問題点2 ~電力とガスの一次エネルギーを比較しよう~

オール電化住宅の問題点3 ~エコキュートとエコジョーズのエコ対決~

オール電化住宅の問題点4 ~エコキュートの低周波音とは?~

オール電化住宅の問題点5 ~大和ハウスのエコキュート低周波音裁判~

エネファームとエコウィルとは?

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家づくりを通して、ライフスタイルをデザインして欲しい、という思いから、このブログを立ち上げました。二児の父でもあり、家事もバリバリこなすイクメンです。
一級建築士 / インテリアコーディネーター

目次