MENU
アーカイブ

ハウスメーカーと工務店、設計事務所の違いとは?2~ 工務店編 ~

 家をどこで建てるか?シリーズ、第2弾、工務店編です。

ハウスメーカーや建築家に依頼した場合でも、 実際には工務店が作ります。

施工する、という意味合いでは、 みなさん、工務店に依頼することになるのです。

そのため、ここでは、 施主が直接、家づくりをお願いする、 窓口となる工務店について話します。

ではいきましょう。

 

[ad#ad01]

 

目次

こだわりの住宅を建てることが出来る

規格の間取りや標準仕様を設定していない場合が多いです。 基本的に、どのメーカーの建材を使用しても、 問題ありません。

そのため、ある程度、家のイメージがあり、 間取りや素材にこだわりたい場合は、 工務店に依頼するのが良いでしょう。

ただ施主が特に希望を言っていない場合、 ファーストプレゼンでの仕様はその工務店でよく使われている、 コスパの高い仕様である場合が多いです。

こだわりがない場合は、 お勧めの建材から、選ぶのが安くするコツです。

 

価格が安い

モデルハウスの維持費や広告費、人件費など、 大手のハウスメーカーは、家を建てる原価以外の部分で、 お金がかかります。 その点、個人経営に近い工務店は、 無駄な経費がかかりません。一般に粗利も2割程度と大手の半分程度です。

ので、同じ仕様や間取りであれば、 ハウスメーカーより、工務店の方が安く家を建てることが出来ます。

 

提案力、技術力のレベルにバラツキがある

工務店、と一言でいっても、 様々な個性をもつ工務店が存在します。

 

不動産屋から受ける仕事がメインの工務店

営業力が強い工務店

デザイン性が強い工務店

免震や制振を売りにする工務店

柱や梁の材質をアピールする工務店

高気密高断熱を売りにする工務店

フランチャイズの工務店

 

規模も、技術力も提案力も様々です。

打ち合わせの方法も、営業が全て行う場合もあるし、 外注の設計事務所が行う場合、 社員の設計士が行う場合、 監督が行う場合など。

そのため、「工務店だから」という固定概念は捨てて、 個別にその実力をみていく必要があります。 (これは、ハウスメーカーでも同じですが)

 

[ad#ad01]

 

情報量が少ない

HPやブログを持っていない工務店も多く、 そこで建てた施主からの話をインターネット上で、 調べることは難しい場合が多いです。

以前、在籍したいた工務店について検索しましたが、 「施主」によるブログなどは、 2,3件しか出てきませんでした。

ので、 工務店の担当者とのコミュニケーションや、 施主宅の見学など、 積極的にその工務店を知るための機会を、 設けた方が良いでしょう。

 

断熱性能

構造をおろそかにする工務店は少なくなっているとは思いますが、 断熱気密性能は、工務店によるバラツキが大きいです。

特に「長期優良住宅」や「低炭素住宅」の申請に対応できない工務店は 、要注意です。

工務店の技術力を確認するためにも、 「長期優良住宅の認定棟数は年間いくつですか?」 という質問はした方が良いかと思います。

 

支払い条件

 

契約時    1/3    (33%)

上棟時    1/3    (33%)

引き渡し時  残金支払い  (33%)

 

上棟時(中間金)に、2割程度の支払いで済むハウスメーカーと違い、 工務店の場合は、6割近く支払う必要がある場合が多いです。

施主にとって支払いは、工事の進捗状況に応じて支払うのがベストです。 (工務店が工事途中に倒産するような可能性もあるので)

上棟時には、 全体の3割程度(サッシがついて5割程度)の完成度と 言われていますので、 これでは施主の過払いになります。

工務店との交渉が可能であれば、 出来高払いにしてもらうのがベストです。

以下に工事の時期による出来高を示します。 参考にしてください。

 

基礎工事完成      10%

上棟時       30%

サッシ取り付け    50%

外壁完成       80%

内装仕上げ前     90%

 

また、小さい工務店の場合は、財務状況など気になると思います。万が一の備えとして、住宅完成保証制度などもありますので、 心配な場合は入った方が良いかもしれません。

住宅保障機構

 

こんな施主には工務店がお勧め

ハウスメーカーなどへのブランド志向がなく、 適正な価格でいい家を建てたい施主は、 工務店が良いと思います。

ただ、 工務店の実力を見極めることが必要なので、 ある程度、施主は勉強する必要があります。

施主のリーダーシップによって、良くも悪くもなるのが、 工務店での家づくりといえるでしょう。

では!

 

関連記事

・ハウスメーカーと工務店、設計事務所の違いとは?1~ ハウスメーカー編 ~

・ハウスメーカーと工務店、設計事務所の違いとは?2~ 工務店編 ~

・ハウスメーカーと工務店、設計事務所の違いとは?3~ 設計事務所編 ~

 

[ad#ad01]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

家づくりを通して、ライフスタイルをデザインして欲しい、という思いから、このブログを立ち上げました。二児の父でもあり、家事もバリバリこなすイクメンです。
一級建築士 / インテリアコーディネーター

目次